運命は踊るのネタバレレビュー・内容・結末

『運命は踊る』に投稿されたネタバレ・内容・結末

兵士のダンスシーンは圧巻!それまでの両親のシーンから戦闘に行ってる息子を心配する心境になってるところ、ラクダの登場にマンボにのって銃とダンス。ラクダの静寂のあとのマンボに心は何とも言えない癒しを受け…

>>続きを読む

面白いか面白くないかとかではなく、ただ単純に好みの映画だったので映画館で観れて本当に良かった。
展開がスローで間延びする所もあったけれど、映像が綺麗で心地良くすら感じた。
けれどお疲れ気味の方には集…

>>続きを読む

イスラエル軍に所属する息子の訃報が届く。
卒倒する母ダフナから、立ち尽くす父ミハエルへ旋回するカメラ。この冒頭の数分のショットに胸を掴まれる。

不気味なほど片付いた無機質な部屋で感情を押し殺すミハ…

>>続きを読む

検問所で任務に就く若い兵士四人のシーンは映像的に良かった。女性がペイントされた廃車を検問所の建物の代わりにしていたり、ラクダが一頭だけ通り抜けて行ったり、夜の真っ暗な砂漠を車がライトだけの明かりで走…

>>続きを読む
ラクダいいなあ。とおもたら、ラクダにより死亡😮‍💨


イスラエル🇮🇱に関して、紛争関連以外で私が知っている情報はナタリーポートマンとノガ・エレズの出身国という二点だけだった。三つ目にこの映画が加わった。予想の斜め上を行くクールな作品だった。ノガエレズ…

>>続きを読む

凄い作品だった。息子(ヨナタン)が、戦争によって戦死したという誤報が突然知らされ、妻(ダフナ)は倒れ、夫(ミハエル)は、怒りで喚き散らす。しかし事実は、同姓同名の人の死であって夫婦の息子は、戦場に関…

>>続きを読む

まずはとにかく映像が美しいです。計算し尽くされた構図の画の連続。戦争の要素が入りながらも、時間をたっぷりかけて終始穏やかに進行していく物語。

冒頭での戦死の誤報からしてもそうだし、父ミハエルが想像…

>>続きを読む
これを見たのはロシアウクライナ戦争前。現代の軍隊ってこんな感じなんだなあ、と衝撃だったんですが(iPadでPUBGみたいなゲームしてたり)、今2023年初見だったらどういう感想になっただろう。

なんの前情報もなく手に取った作品だったけどまさかこんな良作だったとは〜〜…。
この淡々と進んでいく雰囲気好きだ。静か。
車を通すためのゲートなのに、ちょいちょいラクダが歩いてくる&ラクダのためにゲー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事