妻よ薔薇のように 家族はつらいよⅢに投稿された感想・評価 - 82ページ目

『妻よ薔薇のように 家族はつらいよⅢ』に投稿された感想・評価

1作目は見たけど
2作目はスルーしてしまった。
少々笑いのパワーダウンが感じられた。
1作目同様に思う事は
平田家の親父と長男は
幸せもんだなぁ〜って

昭和の時代
旦那が奥様に給料を渡す💸⇨💸振込…

>>続きを読む
fuo

fuoの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

小林稔侍が、前作と異なる役柄で再登場するのが笑えます。

山田監督ならではのコメディ要素などはありますが、何とも平凡な流れです。西村まさ彦のつまらない意地が長引きすぎて、気持ちは追いつきませんでした…

>>続きを読む

今回の主役は、長男とその嫁です。
主婦のお仕事が、あってこその仕事にまい進。
いかに妻に任せ頼っているのか夫諸君映画で追体験しよう。
幸之助の姿が我々の姿です。
新たな「寅さん」になるか?続編を期待…

>>続きを読む
ミミ

ミミの感想・評価

3.7
試写会

話的にはわかりやすいお話でした。
日常なお話と面白さ、たまにはホームドラマのような映画もいいですね。
お父さんとおじいちゃん本当の親子みたいに似てるなぁって思いました。
木葉

木葉の感想・評価

3.6

久しぶりにケラケラ笑った。
心が痛い時、男はつらいよで励まされ、頑張ろうと思い、いわば寅さんは私のバイブルみたいなものだった。
安定の山田洋次が近年挑むのは家族のかたち。世知辛く核家族が増え無縁社会…

>>続きを読む
奈緒美

奈緒美の感想・評価

2.5

試写会にて鑑賞。

史枝が家出するまでが
ちょっと長いかな〜という印象。
もっと家出してからのドタバタとか
夫婦それぞれの想いの吐露とか
描いてほしかった。
でもIもIIも観てない私のような
観客も…

>>続きを読む

家族はつらいよⅠ.Ⅱに比べたら、あまり笑い所となるオチがなかった。
お母さんが家出するという
どこの家にもありそうな日常。
ひねりもない普通さだけど、ほっこりする作品でした。

それにしても試写会…

>>続きを読む
sw

swの感想・評価

3.5
ほぼ満席の試写会場の暑さで若干の具合悪さと共に帰宅。

古典的な笑いの繰り返しに少し飽き飽きとしてしまう自分のひん曲がった性格が嫌になりました。。。
yuk

yukの感想・評価

2.5
まさ彦を生で観られると聞いて試写会に行った。彼は尋常じゃない空気感の男だった。会場の雰囲気がまさ彦一色に染められてた。劇中でもまさ彦が活躍してるので、まさ彦ファンは必見

笑いあり、涙あり、あっという間の2時間。父親は、男はこの映画をみて、考えて、自分を改めた方が絶対に人生がうまくいくと痛感しました。もっと早くこんな映画に出会っていたかった。専門用語はわかりませんが、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事