ローマンという名の男 信念の行方に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 30ページ目

「ローマンという名の男 信念の行方」に投稿された感想・評価

meran

meranの感想・評価

3.3

デンゼルの役作りや演技は良いんですけど^^;

元々デンゼル・ワシントンは好きな役者で昔の映画は面白いのが沢山あったのに最近デンゼルの映画はイマイチなのが多い^^;

コレもローマンが密告してからド…

>>続きを読む
ani

aniの感想・評価

3.8

やっぱりデンゼル・ワシントン好きだな。
そして彼には正義の人が似合う。
信念というものについて改めて考えさせられた作品だった。

それにしてもコリン・ファレル、今まで観た作品ではムサい男の役ばかりだ…

>>続きを読む
wowowの録画で。深いテーマの作品。脚本と音楽の良さよ。信念を貫くことの難しさよ。でも、その姿勢が、着実に周りへ影響を与えていた…ということ。

不器用なぐらい融通が利かず、実直で真面目な弁護士。しかし思わぬと言うか、魔が差したと言うかそんな行動からレールを外れていく。しかしその過ちの正し方も実に彼らしい。人間らしいリアルなストーリー。とにか…

>>続きを読む
Kayoame

Kayoameの感想・評価

4.0
Just for the record. Should put some unreleased scenes back to it.
ねー

ねーの感想・評価

3.6
信念を貫けば困窮し、信念を曲げて大金を手に入れたら暮らしぶりが派手になる。
「椰子の木の下でドーナツを食べること」から始まり、砂漠でマヤに電話するまでの葛藤がよく描かれていた。

デンゼルワシントンの役作りが徹底されていました😳ちりちりアフロヘア でっぷり太った体にブカブカの時代遅れのスーツ。ボソボソと話す割にはマシンガントークで対話というものが成立しづらいサヴァン症候群の人…

>>続きを読む
skchi

skchiの感想・評価

3.8

デンゼルワシントン、凄すぎだぜ。
この人、本とに自分を消してどんな役にでもなれる、
もうローマンにしか見えないのだよ。
最近多い実話物は、実際に人物がいて、
何を考えていたのか、どんなバックグラウン…

>>続きを読む
kottan

kottanの感想・評価

3.8

自分の信念に微塵の疑いも持たず生きてきた男の信念が揺らぎ、犯した罪によって得た一時の幸福。一転し襲いくる強烈な後悔と恐怖。地味な話だが、デンゼル・ワシントンが凄すぎるのでそれだけで見応えがある。これ…

>>続きを読む
memento

mementoの感想・評価

3.4

このレビューはネタバレを含みます

クソ真面目でコミュ障害の冴えない中年弁護士が失業により、信念曲げたり、オシャレしたり、海ではしゃいだり、また信念持ったりする3週間のお話。

アメリカの司法取引って、なんか狡くないか?って、常々思っ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事