ローマンという名の男 信念の行方に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ローマンという名の男 信念の行方』に投稿された感想・評価

3.5
今の世の中を案じてる映画。正義が勝つって物は悪が個人または小規模の場合‼️
報復をみんな恐れてる。正義感ぶって逆ギレされる事件も有り、かなり現実味の有るストーリー。
👍👍👍
3.3

ローマンという頑固な男性でも、一瞬の気の迷いがあったのですね。
その結果の代償は 大きかった。

デンゼルワシントンの演技がよかった。
いつもはあんなにかっこいいのに、ダサい弁護士の役を上手に演じて…

>>続きを読む
良心に従い真面目に仕事に向き合ってきた人生から自暴自棄に、幸せはどこにあるか?考えさせられる

昭和の価値観とかアップデートとか日本では度々言われるが、アメリカも同じ、というかジェンダーレスとかは向こうのほうが盛んなのかもしれないが、これもデンゼルワシントンの自閉気味な旧世代の男っぷりが良い …

>>続きを読む

____✍️




ℝ𝕆𝕄𝔸ℕ 𝕁.𝕀𝕊ℝ𝔸E𝕃、E𝕊ℚ.



誠実にと信念を貫く、そう誓った男がいた。しかし彼を阻むのは巨大な利益を貪る腐り果てた社会的規範であった。亡き骸…

>>続きを読む
カッコ良くない太っちょデンゼルワシントンと、綺麗なコリンファレル。

こんな風にグレる人は多いんだろうなあ。
wa
3.7
信念は曲げたら払う代償があるってことだ
コリン・ファレル良かったな
RiRi
3.9

このレビューはネタバレを含みます

非情な現実の中で貫く不器用な正義

法律制度における理想主義と現実の妥協、そして個人の倫理的葛藤を描いた骨太な作品です。長年にわたり社会正義のために闘ってきた弁護士ローマンが、彼の信念の強さと非情な…

>>続きを読む
生活のために、自分の信念を一度は失いそうになる。

大金を手にした後の快活な生活ぶりも、この主人公らしさなのだろう。

信念か生活かどちらも大切。

コリンファレルがお金一辺倒の人間じゃないのに救われた。
デンゼルこんな難解な役までできるなんてすごいな!
でも作品じたい難解すぎる
難しかったけど引き込まれるデンゼルだから成立した気がする

ラストがなんとも😟

あなたにおすすめの記事