ドリス・ヴァン・ノッテン ファブリックと花を愛する男のネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『ドリス・ヴァン・ノッテン ファブリックと花を愛する男』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ファッションという言葉をもっとタイムレスな言葉で表現したい=じっくり味わえる服を作りたい。
←→
ファストファッションは一度着ただけで飽きる。長続きしない。

「持ち主と一緒に成長できる。
個性の一…

>>続きを読む

いい素材を得たのなら
提供する方法も吟味しないと

花が印象的な女性らしい感性
LGBTの人はそういった点において物凄い長所を持ってると思う

家にいても庭にいても時間割、気が狂いそう

その割に私…

>>続きを読む

ファブリックの繊細さにはびっくり、あれだけの価格設定になる理由がわかる、、、あんなにも生地に時間をかけるなんて驚き。
毎回ショーが終わるとパトリックと抱き合ってキスをするのが本当に素敵。
ドリスの服…

>>続きを読む

面白かった。
ドキュメンタリーとしてのまとまりもよくて、ドリスが何にインスパイアされて作品になるのか、何が彼の癒しなのかがほんの一部だろうが見られていい時間だった。

苦悩の部分はもちろんあるのだろ…

>>続きを読む

服好きなら絶対楽しめる作品。
ドリスと言えば自分の中で洗練された落ち着きのあるクラシックなデザインが印象的で、その考えはこの映画を観ても変わらなかったけど、ドリス自身のファッションに対する姿勢や考え…

>>続きを読む

目新しいことや表面的なことじゃなくて、地味なまっすぐしたことが大事なんだと思ったな
あと、服作る人って人間大好きなんだろうなと思う 色合わせが好きなら服以外の手段もある上で

服に求めるものが全部詰…

>>続きを読む

映画を見て個人的に感じたドリスの印象としては、「自分の洋服は着る人と一緒に成長して欲しい」と言っていたり、人の反応や人の意見、職場の環境とか、とにかく「人」を大切にしてる人なんだなと感じた。
物づく…

>>続きを読む

U-NEXTで観てて、どんだけリモコンで音量上げても 全然音おっきくならんくてちゃんと観れんかった😭 他の映画は普通に観れるのに、これだけ違う日に観ようとしても変わらんかった 😞

いつかDVD借り…

>>続きを読む
いいなーーーー

ずっと見たかった、大好きなファッションデザイナーのドリス・ヴァン・ノッテンさんのドキュメンタリー映画。

メゾンの歴史を評論家やデザイナー本人の解説付きで見れた上に、自宅でのパートナーやペットとのリ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品