衣擦れの音さえ、音楽の一部。まさに芸術映画でした。
女は宇宙のようで、予想もしない「何か」を秘めています。女性としてアルマに共感するとともに、戦慄を覚えました。
一方的だとしても、本物の愛は、この世…
試写会にて。
ダニエル・デイ=ルイスの引退作と言われるなら観ないわけにはいきません。
個人的にはGANGS OF NEW YORKのブッチャーを超える役はないのですが、今回の仕立屋さんもなかなか…
試写会にて。
ジョニーグリーンウッドによるピアノの旋律とT.P.Aによる映像だけで申し分なく美しい映画
生活や仕事のペースを壊されたくない気持ちも、自分を必要としてほしいと願う気持ちもわかるので…
ペンが紙に落ちる音、服が交錯する音、ティーを注ぐ音、そのひとつひとつが芸術で、芸術を生むのに必要。
結婚は偽の自分を生む、というのも実は合っていた。
愛から学べることもたくさんあるけど、失うものもた…
序盤の美術点は満点です。
日本人には到底真似できそうにない英国の美意識や色彩感覚に目を奪われます。
風雅な音響も相まって、ほんとに、このままストーリーなんて無くてもいいのにと思うくらいに美しいです。…
この映画のダニエル・デイ=ルイスはウッドコックという人物を演じるうえで完璧すぎる。ゆえの、俳優業引退と考えると、この作品の彼の演技に如何に感動したかを伝えられる術がないことにもどかしさを感じる。
…
© 2017 Phantom Thread, LLC All Rights Reserved