モダンライフ・イズ・ラビッシュ ~ロンドンの泣き虫ギタリスト~に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『モダンライフ・イズ・ラビッシュ ~ロンドンの泣き虫ギタリスト~』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

よーーやく観れた‼️めちゃくちゃ面白かった‼️‼️
以下、長文・個人的感想です!悪しからず🙇


主人公は『モダンライフ・イズ・ラビッシュ』(近代生活はゴミ)を体現していた!


あと主人公は多分中…

>>続きを読む
5.0
海外版花束みたいな恋をした的なこういうのが一番好き!!!憧れる(´✪.✪`)
レディオヘッド沢山出てくるのが最高
2MO
4.3

過去または遠い未来を夢見る彼の過ちと、現在のつまり現実を生きる彼女の悲しみと。ブラーのベスト盤に導かれし二人の恋の始まりと終わりと、それから──。
ブリティッシュ版『(500)日のサマー』、あるいは…

>>続きを読む
リアムにめっちゃ感情移入してしまった。
音楽は聞くものだし、触れるものだよ。

歌詞カード見るのとか好きだもん🎸
4.1

Blurの2ndがタイトル元。懐古主義で夢見がちなミュージシャンと現実主義な彼女とのすれ違い。うまくいってた頃はレトロなミニクーパーだったのが別れる頃には最新鋭のミニクーパーに変わってたのがいいメタ…

>>続きを読む
sasa
4.5

恋愛や記憶に紐づく音楽の存在。アナログ至上主義者が結果的にデジタルな世界に救われ、同時にアナログな方法で愛を取り戻す対比が良い。あのヘタレ青年が別れた相手にあんなアプローチができるのか?という疑問は…

>>続きを読む
gogo
5.0

このレビューはネタバレを含みます

売れないバンドマンと養う彼女という古今東西どこにでもいるカップルの物語ですが、ブリットポップへの偏愛と主人公がヘイトしていたネットやチェーン系カフェに結局は救われるところがミソかと。

アメリカ女子…

>>続きを読む
本当は分かっている、自分の気持ち。
改めて愛の代わりになるものは無いと思いました。
是非大切な人が隣にいる時こそ見てほしい。
とても素敵な映画だったよ、
ppp
4.5
2022年3月15日。このタイミングで見たことでより、ココロにささった。

このレビューはネタバレを含みます

音楽×恋愛モノは大好きなのでずっと観ようと思ってた~!恋愛のところはバンドマンぽいな~よくある感じだよね~って感じで印象に残るかと言われたら微妙だったんだけど、劇中に出てくるバンド(セリフ、音源等)…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事