リドリー・スコット監督作品は見たい作品が沢山あるが、まだハンニバルとエイリアン・シリーズしか見た事が無い。今作は実際に起こった事件をベースにしてるので検索すればゲティ家の人達の画像まで出て来る事に興…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
登場人物のそれぞれの立場を曖昧にしか理解できなかったので何となく分かりきらないまま終わってしまった感。
冒頭でポールが歓楽街を1人彷徨いていたのも理由がよくわからないしポールがどういう人物なのかもい…
「ゲティ家の身代金」を鑑賞。巨額の富を築いた人種だからこそ持つ異常なまでの警戒心と有用か無用かの判断基準。まるで別人種ではあれど愛情への渇望があるシーンで見られ、プラマーの名演も相待って憎めない人物…
>>続きを読む実話とは…凄い
孫の身代金渋ってるのに美術品は買うんだな、とかもうなんか色々えー!て思う事の連続だった
ケビンスペイシーの性犯罪問題で急遽取り直しになるわ、取り直しの際のギャラがマークウォールバ…
『ゲティ家の身代金』('17米)観た。石油王の孫が誘拐されその身代金の高さに世間が驚き、石油王は身代金を出さないという守銭奴ぶり。その非道さに同情した犯人グループの1人や石油王に雇われた探偵?なんか…
>>続きを読むクリストファー・プラマーの威厳ある存在感は、誘拐犯以上の強敵としても、非情な穢さを存分に見せてくれたと思う。彼が演じなければ、単にドケチな成金ジジイという軽薄なもので終わっていた気がする。対するミシ…
>>続きを読む実話映画第4段(・∀・b)
いかにもリドリースコットらしいハズレのほうの映画だったw
大金持ちのどけちジジーが孫の身代金出ししぶるてだけの話でハラハラワクドキとかぜんぜんしなかった、観終わった…
©2017 ALL THE MONEY US, LLC. ALL RIGHTS RESERVED.