工作 黒金星と呼ばれた男に投稿された感想・評価 - 13ページ目

『工作 黒金星と呼ばれた男』に投稿された感想・評価

Ha

Haの感想・評価

3.8

ムズイが、よくできた映画やった。
少佐レベルでこんなことさせられるんやっていう驚き。工作員優秀すぎる。
どこまで本当かはわかんないけど、自分の人生捨てて他人になりかわってまで国家に忠誠を尽くした人っ…

>>続きを読む
S

Sの感想・評価

-
チュジフン目当てだけど歴史はむずすぎて、北朝鮮と韓国は冷麺食べてなかよくしてよ

常に緊張感のある演出にワクワクした。

スパイ活動の緻密さと牽制、探り合いにドキドキさせられる前半と人間ドラマが描かれた後半どちらも楽しめた。

派手なアクションのあるスパイ映画というわけではなかっ…

>>続きを読む

事業家に扮し北に近づくスパイ。気に入られるため腐心するも裏切りのような政治的取引を知る。ブリッジ・オブ・スパイのごとく男二人の友情に収斂。
38度線の衝突や北の豪奢な建物、少ししか映らないのに大勢の…

>>続きを読む
Chano

Chanoの感想・評価

4.2

いやほんとに永遠に緊張してた。
ものすごいスピードでスパイ活動が進んで行く中、いつバレるかと口開けて画面を凝視してた感じでした。
そして素晴らしい映画でした。実話ベースの韓国映画、感動しなかった事が…

>>続きを読む

2021年の韓国映画「モガディシュ 脱出までの14日間」に、韓国大使館に助けを求めた北朝鮮の大使館員たちが、それぞれの子供たちに、韓国文化が垣間見えるような小物を見せないよう、目をふさぐシーンがあっ…

>>続きを読む
のすけ

のすけの感想・評価

3.5

北の核開発を巡って緊張が高まる中スパイとして潜入するファン・ジョンミン。
全体を通して緊張感のある内容に仕上がっていた。
北がこれを観る可能性もあるわけで、そう考えると結構攻めた内容だなと感じた。

>>続きを読む
凡人

凡人の感想・評価

4.0

北朝鮮と韓国ってこんなことなってたの?
大統領選に北朝鮮絡んでんのヤバすぎだし、北朝鮮はとりつく島もないと思ってたから、うまいこと外交やってて腹立った。

核開発を探る目的で、全国各地で撮影するため…

>>続きを読む
ダイ

ダイの感想・評価

4.2

南北を描いた作品は多くある。
そんなに多くを見てきた訳ではないが、今作のあるシーンの緊張感というか、ヒリヒリした感じは凄まじかった。
こっちまでドキドキするし、緊張感という言葉で言い表せないものを感…

>>続きを読む
つぐみ

つぐみの感想・評価

2.8

2回目の視聴。
歴史ある国の映画、だから韓国映画は好き。
難しい話で???と思う箇所もあるけれど、映画を観ることによって調べるキッカケにもなるから。
北に潜入捜査する南のスパイのお話。
とにかく役者…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事