ジョン・コルトレーン チェイシング・トレーンの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 9ページ目

『ジョン・コルトレーン チェイシング・トレーン』に投稿された感想・評価

kuma

kumaの感想・評価

3.7

「彼は宇宙船を持っている。」こんな一文から始まった映画。ジャズは好きなジャンルの1つでもあって幾つかの曲やアーティストを知っていたものの詳しくは知らない程度。なんでこの一文を聞いた時にカッコイイと同…

>>続きを読む
あつし

あつしの感想・評価

3.4
まさに“A Love Supreme”です、アラバマ(曲)のあたりでは思わず涙が出てしまいました。長崎でのエピソードもすごく感動的でした。持っていないアルバムも聴いてみようと思います。

音楽は素晴らしかったけど、編集はもうちょっとどうにかならないのかと思った。たまにテレビかなと思うくらい安っぽい演出があって驚いてしまった。

コルトレーンが音楽に普遍的なものを求めていたこと、とても…

>>続きを読む
Yusuke

Yusukeの感想・評価

-
偉大な音楽家は多なれど、聴くたびに新しい世界を見せてくれるのはコルトレーンだけ。
やっぱり真剣に宇宙人なんじゃないかな笑

迫力ある音響で聴けて、幸せな時間でした。
suirei2010

suirei2010の感想・評価

5.0

音楽で表現する信仰、芸術、哲学を知ることが出来てよかった。、コルトレーンを語る人々のセレクトがよかった。家族、友人、オタク(リスペクトを込めて)、それぞれからコルトレーンに対する純粋で深いな愛を感じ…

>>続きを読む

☆☆☆★★★

コルトレーンのアルバムは、傑作と言われている『至上の愛」を含めて3枚ほど所有してはいるものの、あまり熱心に聴きこんではこなかった。
イメージとしては麻薬中毒にかかり、、、と言った、ち…

>>続きを読む
noi

noiの感想・評価

4.0
最高、痺れた。映画館で鑑賞。
彼は音楽センスだけでなく人としてもとても高尚な人だった。ストーリーには宗教や人種差別も含まれていてとても興味深かった。
矢嶋

矢嶋の感想・評価

3.4

ジャズの巨人、ジョン・コルトレーンのドキュメンタリー。

映画館にもよるのかもしれないが、odessaというスピーカーによりかなり迫力と立体感のある音で楽しめた。その音響で聞くライブ映像はさすがに素…

>>続きを読む
erk

erkの感想・評価

-

映画館で鑑賞できてよかった。やっぱり音楽映画は映画館で観るのが良いです。
ドキュメンタリーとしては割と知られたことばかり言ってたけど、コルトレーンの使命は愛と平和を伝えることというのがよく伝わる内容…

>>続きを読む
極楽蝶

極楽蝶の感想・評価

4.0

コルトレーン再発見という作品かなぁ。
YouTubeで見ることのできる映像も含まれていたけれど、それとは違って映画館の大きい画面とヒューマントラストシネマ渋谷のodessaという音響システムが相まっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品