ジョン・コルトレーン チェイシング・トレーンの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 7ページ目

『ジョン・コルトレーン チェイシング・トレーン』に投稿された感想・評価

KOUSAKA

KOUSAKAの感想・評価

3.8

コルトレーンの炎のように燃え上がる「音」を、デカいスクリーンで浴びることが出来るだけで有難い😭特に個人的に大好きなインパルス期の、魂を焼き付けるような音の連続はまさに至高の体験でした。

あと思った…

>>続きを読む
ジョー

ジョーの感想・評価

3.9

 コルトレーンのことを知っているようで知らなかった。
 麻薬で徹夜したまま音合わせにくるため、マイルスがコンボをクビにしたこと。
 彼が後期に神がかり的な曲調になっていったのは、神父だった祖父へのオ…

>>続きを読む
コルトレーンをよく聞くので鑑賞。
日本でのインタビューで正直興醒めしてしまった。長崎とコルトレーンのことだけでよかった。
GOFEET

GOFEETの感想・評価

3.5

▶高校生の頃に兄貴が購読していた「スイングジャーナル」で見て初めて買ったジャズのレコードがコルトレーンの「至上の愛」でした。
▶勝手に天才だと思いこんでいたのですが、どうも努力の人のようですね。
▶…

>>続きを読む
はる

はるの感想・評価

3.6
音楽ドキュメンタリーは毎回聴いてるうちにおやすみモードになってしまう…

今回もウトウトしながら見てしまった

でも、映画館の音響できくコルトレーンは良きものなのでした
pier

pierの感想・評価

3.4

ジョン・コルトレーンのドキュメンタリー。
ほとんどがインタビューで、曲を聴く目的で観ると物足りない。
白人至上主義者による爆破で亡くなった子供たちに捧げる『アラバマ』は心に染みた。
麻薬に悩まされた…

>>続きを読む
samiam

samiamの感想・評価

4.0

まったくのノーチェックだった作品。素晴らしかったー!!

言わずと知れたJazzレジェンド、テナー&ソプラノサクソフォニスト、ジョン・コルトレインのドキュメンタリー。彼のアルバムは沢山持ってるけど彼…

>>続きを読む
MaShiro

MaShiroの感想・評価

3.8

スーパースターのよくあるパターンは、幼い頃から才能をのぞかせ→苦節は人それぞれあったり無かっり→スーパースターになり→過密スケジュールやプレッシャーで病み→ドラッグやアルコールで破滅する、ということ…

>>続きを読む
宇宙、進化、熱気、汗、煙。
かっこよすぎた。
畑は違えど、憧れる。
t

tの感想・評価

-

100分間劇場でコルトレーンの音を浴び続けられる至福。Welcome辺りで目頭が熱くなる。アリスや子どもたちとのホームビデオで頬が綻ぶ。ビル・クリントンが案外頻出。マッコイもジミーヒースももうこの世…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品