ジョン・コルトレーン チェイシング・トレーンの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 6ページ目

『ジョン・コルトレーン チェイシング・トレーン』に投稿された感想・評価

【コルトレーンの人物像】

人間としてのコルトレーンに迫っている作品である。

私自身はjazzはあまり聴かないので、詳しいことは良く分からない。

しかし、彼の人となりが浮き彫りになることで、今後…

>>続きを読む
RD09B

RD09Bの感想・評価

4.0

期待していた通りの映画。コルトレーンをきちんと聴いたこと無かったけど、この映画を観ただけでコルトレーンのファンになってしまった気がするし、家に帰ってから主要な彼のアルバムをApple musicで片…

>>続きを読む
Teijiji

Teijijiの感想・評価

4.3

感動です。
深い感動です。

音楽関係の映画はジャンルを問わず、残さず観たい僕ですが、ジャズは門外漢、
そんな自分でもこの映画に登場するマイルス、コルトレーン、モンク、パーカー、ショーター、今現在の…

>>続きを読む
2na

2naの感想・評価

3.0

偉大なるジャズ・ミュージシャン、サックス・プレイヤー:ジョン・コルトレーンのドキュメンタリー。
思えばマイルス・デイビス関連の作品は作られることも多くそれなりに観たけど、コルトレーンの映画はお初です…

>>続きを読む
YosukeIdo

YosukeIdoの感想・評価

3.6

大好きなJAZZミュージシャンのコルトレーンの人生を追ったドキュメンタリー映画。

海外で氾濫するアーティストの生き様(苦労→成功→ドラッグ→ドン底→再起→やっぱりドラッグ)とは違う生き様を辿ってい…

>>続きを読む
おだだ

おだだの感想・評価

3.7

有名なサックスの人だなくらいの知識しかなかったので、掘り下げたくて鑑賞。

odessa上映には間に合わず残念。
天国に行く際にも感じていたいってすごい曲。周りの評価を気にせず、自分のしたいことを突…

>>続きを読む
zsh

zshの感想・評価

-

プロフェッショナル
コルトレーンの流儀。

彼が奏でていたのはジャズではなく人生。

とにかく出演者が豪華すぎてインタビュー聞いてるだけで鼻血出てくる。コモンの声から入ってくるインタビュー編集最高。…

>>続きを読む

師走の平日、ミニシアターのレイトショー。
客は自分一人だけ。
座席のど真ん中で堪能する数多のコルトレーンのサウンド。
もう、最高だった。
この体験込みなら5.0点満点確実なのだが
ほとんど映画は家で…

>>続きを読む

いちおう俺もジャズメンのはしくれなので観た。語られるエピソードの7割ぐらいは知ってる話だったので、コルトレーン知らない人向け、もといモダンジャズ史を知りたい人向けな作品だと思う。ハードバップからモー…

>>続きを読む

名前の大きさから天才タイプだと思い込んでいたけど現状に満足せず常に挑戦し続けた人なんだとこの映画を見て初めて知った。

人種、宗教を超えた人類の根幹にある普遍性を常に模索し、音として表現したことが結…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事