いわゆるシュルレアリスム(surréalisme)とは、ジークムント・フロイト(1856 - 1939年)による無意識の発見、もしくは「発明」を契機(きっかけ)としたものであり、本質的には「そのこと…
>>続きを読むシュルレアリスム映画
とはいえ映画のコードには従う
(切り返しとか)
起きてることに脈絡がなく、イメージの類似による連想的にショットが繋がれる
夢=超現実のよう
物語全体に一貫性がない
満月と雲…
シュルレアリスムの傑作だ。ストーリー性はない。映画へのアンチテーゼだ。映画における物語性を排除し、曖昧な記憶のような映像がずっと連鎖している。女の眼球が切り刻まれるショットはいつ鑑賞してもショッキン…
>>続きを読むようやく観れた
他のシュルレアリスムの有名作品と比べても自由度が高い。
目を切るシーンと手に蟻が群がるシーンとラストの砂浜に埋まっているシーンは不気味で良かったが、その他はなんとも言えない描写ばかり…