有名な眼球をスパッといく冒頭のカット。
手から這い出る蟻?
道端に転がる手首
壁に留まる蛾?
二人?の男と1人の女
時制を行ったりきたり。
解説ないとわけわかめ。
だがストーリーを追う作品ではな…
■ルイス・ブニュエル×サルバドール・ダリ■
『アンダルシアの犬』の映像は衝撃的〜!
✔︎女性の眼球をカミソリで真二つにされるシーン
✔︎切断された右腕を杖でつつく青年
✔︎手のひらに群…
FFさん鑑賞作品のサムネに惹かれ鑑賞。
バグってる。
1929年公開なのに斬新!
今の時代よりも自由を感じる。
この作品は絵画を見てるような不思議な感覚に陥る。
ストーリーを考察するのは野暮。
…
前衛的というのを意識したのは、この作品からですね。ブニュエルの前衛映画。最初の眼を切り裂くのが意味不明ながら衝撃的だ。手からは蟻が出てくるし、手首は落ちてるし、人を轢くし、神父を引っ張るしと途中から…
>>続きを読むシュルレアリスム関連の展示資料として、諸橋近代美術館にて視聴
意味分からないけど、面白い
美術館の説明書きに、
「ストーリーは特に無い、夢の中のような内容」「ブニュエルとダリは批判覚悟で作ったが…