アンダー・ザ・ウォーターに投稿された感想・評価 - 16ページ目

『アンダー・ザ・ウォーター』に投稿された感想・評価

え

えの感想・評価

3.4
何でこう行動しないの!?って思っちゃう場面が多くて集中できない……

シネ・リーブル梅田にて鑑賞。
「未体験ゾーンの映画たち2018」上映作品。

【あらすじ】
大陸のほとんどが海に沈んだ2095年の地球。ファン・ルン大尉は、海水を真水に変える技術を手に入れるために2…

>>続きを読む

未体験ゾーンの映画たち2018 ①

もはや年始の恒例となった各国の一癖も二癖もある映画を揃いに揃えた映画祭。
1作目にして今年最も有望作と個人的に思う作品を鑑賞しました。
もうね、こういうジャンル…

>>続きを読む

アメブロを更新しました。 『「アンダー・ザ・ウォーター」ツッコミどころ多数だけど、温暖化の影響ってこうなのかなと思います。』 https://twitter.com/yukigame/status/…

>>続きを読む
mary

maryの感想・評価

3.5

静かなSF+タイムトラベルモノ!間違いない私好みのやつ!
って期待してたんですが...いきなり睡魔に...やられてしまった...映像がずっと暗めなせいかしら...あらすじ読んでたからギリギリついてい…

>>続きを読む
まりん

まりんの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

未体験ゾーンの映画たち2018

流石、良い作品持って来るなぁ‥

タイムトラベルや温暖化問題物は沢山有りますが、それをくっつけ必然性を出し、強引な設定や、穴を突っ込むような無粋が出来なくなるよ…

>>続きを読む
んー

期待と違った笑
まぁ1人でボーッとするにはいい映画でした笑
【未体験ゾーンの映画たち2018】
北欧版ウォーターワールドかと思いきや、ちょっと本題が違ってた。
いち麦

いち麦の感想・評価

4.0
タイムスリップものに想定される通りの展開。分離する設定が面白いし過去の自然環境を愛おしむ姿は沁みた。鬱屈したトーンなのも良い味わい。ただ過去へ飛んだ大尉の描写が薄く一々行動に説得力なく惜しい。
TomoHojo

TomoHojoの感想・評価

3.0

「真水が貴重」

北欧発タイムトラベル物語。それ程SF感は感じられないが、QEDAという自らの分身をタイムトリップできるという設定と切口が斬新で中々面白い。すなわち自分が二人存在してしまうというファ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事