人魚の眠る家に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)- 7ページ目

「人魚の眠る家」に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

親のエゴがきつい
わたしも母親だからみていられない

脳死した子供に対しての執着が強すぎて
包丁持ってるとき、子供たちにあんなこと言わせちゃったのを見てゾッとした

そもそも子供が出てくる前に警察は…

>>続きを読む
Ayaka

Ayakaの感想・評価

2.0
好きな作者の人だけど、苦手な分野の映画でした。
悲しい感じで、ブルーな気持ちになった。
好きな人は好きかもしれないけど、あんまりお勧めできないかもしれないです。
Taka

Takaの感想・評価

2.0
絢香のあいことばで+0.5。
脳死と臓器提供の現状説明。
駆けつけたおまわりさんが気の毒。
kam24

kam24の感想・評価

2.0

今までで1番泣いた小説です。
嗚咽しながら読んだ小説です。
この映画もかなり原作のままです。

ただ、あの場面で芸人だしてくるって…それまで何度も何度も涙流しながら観てたのに涙すっこんだー、、、。

>>続きを読む
ニーゴ

ニーゴの感想・評価

2.0
面白くなかったです。
辛いし、気持ちも滅入るし、そういう負の感情にどっぷり浸りたい時には最適です。
考えさせられるのは考えさせられるんですが、なんだかなぁ。
Hirotoos

Hirotoosの感想・評価

1.0
観客を感動させたいのはわかるが、娘を失った母親がただヒステリックで同情を誘うだけです。豪華な俳優陣の顔ぶれなだけに期待していましたが大したことのない作品でした。
もえ

もえの感想・評価

2.0
子供の死、というか家族の死は受け入れるまで時間が必要。
今の制度では、訳分からないままに脳死判定を迫られて、迷ってる間に命が尽きて後悔する家族も多いと思う。
考えさせられるテーマでした。
Shou0804

Shou0804の感想・評価

1.3
脳死は、人の死でしょうか

子供の脳死を親はどのように受け入れていくのでしょうか。
うけいれる為には、僕らの想像を超える心の葛藤があるのだろうと…
バムセ

バムセの感想・評価

1.0
似たような題材の「パラサイト・イヴ」の方が、切なさが伝わった気がします。
sn

snの感想・評価

2.0

「娘を殺したのは私でしょうか?」
東野圭吾のベストセラーを実写映画化した、
脳死を巡って繰り広げられる家族の物語ー。

自分が薫子(篠原涼子)と同じ立場になったら…
体温を感じられる、脊髄反射だとし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事