人魚の眠る家に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『人魚の眠る家』に投稿された感想・評価

縁起は良いけど話があまり好きじゃなかった。一人一人のエゴが強い。
時々安っぽい場面が差し込まれるが、良作で考えさせられる作品だった。
2.0

割と真剣にクソ映画だったと思う…
なんとなく全体的に感動風な雰囲気があるだけの映画だった

人の生き死にを科学的に解決するエゴというところまではなんとなく面白く見ていられたが
それ以降はそのエゴに、…

>>続きを読む
めっちゃ泣くから観てって勧められてみたけど、1ミリも泣かなかった。

狙い過ぎ。

って思って観てた自分の感性に絶望しました。
1.5

毒親映画
他に毒親ものとしては「37セカンズ」「RUN」「母性」などがある

「20世紀少年」や「Beck」の堤監督作品だから不安しかなかったけど映画オープニングはいい雰囲気
人魚の眠る家というタイ…

>>続きを読む
Y
2.0

つまらん
西島秀俊演技下手
篠原涼子がどんどんヒステリックになっていくのが良い。特に誕生会のシーンは素晴らしかった。本当に娘を愛するが上、周りが見えなくなるこんな母親いそう。
電気の使い方が下手。金…

>>続きを読む
2.0
見ててかなりつらい映画だった。
振り回されている息子が一番の被害者。
ただ一概にお母さんを責める気持ちにはなれない、本当になんともつらい内容。

このレビューはネタバレを含みます

弟が可哀想でたまらなかったなぁ

「生きてるって学校で言うよ」
って言ってたけど、

どう考えても本心じゃない。
親の乱れた姿みた恐怖心から言っただけやん。

全然気持ち汲み取って貰えてないし、
愛…

>>続きを読む

脳死の娘の生死を問う本作。割と無骨な作りで本当にこのテーマ一本の勝負、新しい情報は特にないから、とにかく飽きる。
まあよくもワンテーマから色々思いつくなとは思うけど、やはり映画一本持たせるほどのテー…

>>続きを読む
romio
1.5

いったい何を見せたいのかがさっぱりだった。
日本では、脳死の判定は臓器移植を受諾した後に行なわれると定められていて、受諾しない場合、心臓が動いている間は生きているということになるという問題があること…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事