人魚の眠る家に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 4ページ目

「人魚の眠る家」に投稿された感想・評価

hitomi

hitomiの感想・評価

4.5

子を持つ親として本当に胸が苦しくなる作品でした。

臓器提供しなければ脳死判定をしないから、子供は生きていることになる。親としてはどうしても子が生きているという希望を持ちたい。それがどれだけ苦しく辛…

>>続きを読む
NSTkim

NSTkimの感想・評価

4.3
脳死
延命措置
臓器移植

重い内容だけど
いちばんフォーカスをあてるべきは、弟くんと従姉妹だと思った
大人でも受け入れられないのに小さな体で抱えるには辛すぎる問題だったよね
Eishin

Eishinの感想・評価

4.2

東野圭吾作品の中でかなりリアルな内容なのが本作です

東野圭吾さんといえば、ミステリーのイメージですが


今回はファミリーサスペンスとなっています



小説を読むと、かなり鳥肌モノですし


難…

>>続きを読む
にょ

にょの感想・評価

4.4

このレビューはネタバレを含みます

みずほがお母さんに「嬉しかった。」っていうところで涙が止まらなくなった。周りがどう言おうとわたしたちがどう思おうと今までは正しかったんだと。わたしも多くの人の例に漏れずエゴだとか不気味だとか思ってし…

>>続きを読む
個人的にはめちゃくちゃ好き
原作は読んでて苦しくなって途中でやめてしまったんだけど、ある意味カジュアルに見れたのかもしれない
うみ

うみの感想・評価

5.0

脳死判定された、娘への愛🧜‍♀
そんな、母親の愛は、果たして正解なのか、間違いなのか

愛に、正解も不正解もないような
しかし、家族が直面する
辛い現実

人間の姿、形がある
なくなってほしくない気…

>>続きを読む
ゆうき

ゆうきの感想・評価

4.6

小説も買って読んだくらい好きな作品。薫子は狂気的で怖くなるけどリアルが表裏一体で私がこうなったらきっとこうなってしまうだろうなと思ったら、怖いと感じることができなくて、毎回泣いてしまう。終わり方も美…

>>続きを読む
べ

べの感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

まじで苦しい。登場人物がそれぞれの想いを抱えているところがリアルで、感情移入しやすい。
人の尊厳とは何か、医療従事者を志す自分にとって考えさせられる映画。
オクラ

オクラの感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

結末を知れば知るほど苦しくなる作品。お母さんが必死になって娘が生きてるいるように生活する姿もそうするしか精神が保てなくなるんだろうなと思うと胸が苦しかった

このレビューはネタバレを含みます

家族愛。まだ私には子供がいないけど、もし我が子がこう言う状態になると私も異常な程に執着して頭がおかしくなってしまうかもしれない。臓器提供ももちろん、もっと家族を大切にしたいなと考えさせられる作品だっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事