人魚の眠る家のネタバレレビュー・内容・結末

『人魚の眠る家』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ミステリーかと思ったらそんなこともなく
SFチックな脳死という概念を考えさせられるストーリーでした。

瑞穂に包丁を向けるシーンで、全ての真相がわかりますがボロ泣きでした。

私は子供がいたことがな…

>>続きを読む

6歳の娘が、プールで溺れて脳死状態に陥る。

臓器提供するか選択を迫られる播磨夫妻。
娘の小学校受験が終わったら離婚する予定だった。

心臓死か脳死か。
どちらを死とするか選べる。
家族がそれを判断…

>>続きを読む

◎邦画◎ドラマ

現社の先生からおすすめされた映画

実際に起こっていそうな事件
どんどん狂気じみていく篠原涼子は恐ろしい
きっと周りから見てるから分かるだけで本人は必死で仕方がない
きっとそれが全…

>>続きを読む

脳死状態になってしまった娘と一緒に生活する家族の話。

娘がプールで意識不明で救急搬送されて、脳死の可能性があると医師に言われて、まだ脳死と決まった訳ではないけど、脳死の確認をするには臓器移植に同意…

>>続きを読む

脳死の娘とその家族の物語を描いた映画。
とにかく、すごく苦しい映画だった。
とくに、息子の誕生日会からのシーンは、とてもシリアスで、嗚咽レベルで号泣。
だけど、すごく大事なシーンで、私は身近にそうい…

>>続きを読む

誰しも訪れる死。いろんな死があるが、それとどう向き合うか、もし身内の人間が脳死と判断されたら僕ならどう思うか、僕は昔から苦しい思いをして生き延びたり、周りに迷惑や世話をかけてまで生き延びるなら早く楽…

>>続きを読む

今まで観た映画で一番好きな系統だし、
東野圭吾×西島秀俊×篠原涼子
なのでもう文句なしの5。

“生きる” ということについて真剣に考えさせられる話で、どちらの考えも間違ってはいないところが本当に苦…

>>続きを読む

序盤から涙が止まらない。
どう関係しているのか終盤までわからなかったシーンの幕開けは、最後のカットでやっと謎が解ける。

幼くして急に脳死状態を迎えてしまった娘に何か少しでもしてあげたい母の愛と、け…

>>続きを読む

死に方を家族が選ばなければいけない、
そんなキツいことあるのか

後半にかけて、、、
こりゃ、ホラーだわ
観る時間帯間違えたー

って、思ったけど

ラストにかけて、
脳死について、ドナーについて、…

>>続きを読む

脳死状態を死とするか生とするか、人によって見方が変わる難しい課題がうまく映画内で表現されていた。母親、父親、祖母、医者、研究者と、それぞれの方向から感情移入することができ、1人の命の尊さを改めて感じ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事