ボーダーライン:ソルジャーズ・デイのネタバレレビュー・内容・結末 - 11ページ目

『ボーダーライン:ソルジャーズ・デイ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

前作の萌要素に加えてマフィアの娘匿うとかいう最強の属性がひっついたぜ!
何より最初のテロがメキシコカルテルなんも関係なかったってオチが最高にイカすんだ
けどねぇ…
妥協ったよねぇ正直…
なんでガキ生…

>>続きを読む
汚い手を使ってまで裁くのは正しいのか
そんな事は言ってられないのか
アメリカとメキシコの闇の部分
陸に国境が無い日本には分からない問題もあるなぁ

前作の異常なまでの緊迫感には及ばないが、正直ベニチオ・デル・トロがいればこのシリーズは成り立つということがわかってしまった本作。
しかし、デルトロがメインな割に見せ場が少ないように思えてしまったのは…

>>続きを読む

なぜかスピンオフから観てしまう。
テロリストを不法入国させた麻薬カルテルはテロリストの枠に入るのではないか。カルテル殲滅のためマットに白羽の矢が立ち、アレハンドロと共に作戦開始。イザベルを攫いカルテ…

>>続きを読む

先日観ました「ボーダーライン」の続編ということで楽しみにしておりました!

って!!?
今回エミリー・ブラント出ていないのですね!?(;'∀')

前作でその魅力を余すところなく発揮していたFBI…

>>続きを読む

麻薬戦争を描く「ボーダーライン」の続編。
前作の「この作品は麻薬戦争に巻き込まれたFBI捜査官の話ではなく、暗殺者(Sicario)の復讐の物語である」というひねりを頭に入れておかないと、話に乗りき…

>>続きを読む

前作みたいなリアリティ重視風な路線からエンタメ寄りになってた。
ジョシュブローリンは大した活躍もせずしょんぼり。
ストーリーは微妙だけど絵的に魅せる力がある映画だね〜。
自爆テロの犯人が不法移民だと…

>>続きを読む

前作の復讐者 作戦が頓挫して 指揮権のトップに見捨てられ 敵にも見つかり 処刑された それを知った仲間が 全員殺した 何故か撃った少年は途中離脱し助かった 処刑されたが 撃たれた所が急所ではなく 生…

>>続きを読む

監督はドゥニ・ヴィルヌーヴから交代してたけど、面白かった。
ハラハラ(のレベルを超えたビビらせてくる)した雰囲気は個人的にはそのままに感じた。どうなるんだ?どうするんだ?とビビりながら見てた。
アレ…

>>続きを読む

個人的に衝撃だった前作の続編

監督も代わり失礼ながら不安ではありましたが
前作とは確かに作品の雰囲気は違うけど
緊張感もあり見応えありました

ただやっぱり前作と比べ
こればかりは個人的な好みの問…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事