ボーダーライン:ソルジャーズ・デイのネタバレレビュー・内容・結末 - 8ページ目

『ボーダーライン:ソルジャーズ・デイ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

カルテルものの映画は世界、次元が違う恐ろしさで結構クセになる

ヘマをしたら母親を切り刻んで飼ってる鯉の餌にするとか怖すぎて意味わからんし
ほっぺた撃たれても人は死なんのか。

結局何も解決してなく…

>>続きを読む

自宅で。

2018年のアメリカ/イタリアの作品。

監督は「暗黒街」のステファノ・ソッリマ。

あらすじ

アメリカ合衆国、カンザスの商業施設で自爆テロが起こり、大勢の民間人が犠牲となる事故が発生…

>>続きを読む

前作より重厚感は低めでサラッと見れました。

自爆テロというのは単にテロリストから送られてくるもんだと考えていた。
そこからカルテルや不法入国など、さまざまな所とも通じているもんだな…
悪は悪に繋が…

>>続きを読む

 前作は米墨国境の麻薬戦争という局地戦を通して、理性と獣性がせめぎ合う人の世の普遍性を見せてくれた。銃撃戦のような熱量の高い暴力は控え目に、吊るされた死体の車窓、ミネラルウォーター、済ませなくてはな…

>>続きを読む

前作見返したら繋がりが変だ・・・。ああ、スピンオフなのか。男性視点で作ったら甘々ってどうこうこったい。子供がいるの、のシーンは浮いている。もう無差別テロなのは晒している。躊躇うテロリストはいいとして…

>>続きを読む
デルトロの生命力!!なんであの状況で生きていられるの!?
1より圧倒的に分かりやすく面白かった!
てか1も改めて観たら印象変わるかも。
また続編ありますかね!?

あれが、かの有名なベニチオ・デル・トロ撃ちか…格好良い

マヌエル・ガルシア=ルルフォは見る作品ごとに雰囲気が違う

前作と比べて迫力が薄め?
生身の戦闘シーンが少ないからかな?
プロ集団の男臭のす…

>>続きを読む

ラストカッコいい!!!!うぉーってぶち上がりました。

前回出てきた人たちがいきなり悪全開でびっくりした。
主人公の上司がら主人公が死んだ(と思われた)のを見たところから少女を連れ帰るところまでの一…

>>続きを読む

ぜんっぜん期待していなかった分、面白かったー。
あーデルトロ様、最後の最後までかっこよ❤️
撃たれても何されてもカッコよ❤️
たぶん、すれ違っただけで妊娠するわ❤️ww
いや、映画見ただけで妊娠する…

>>続きを読む
前作の内部あんま覚えてないけど笑

顔打たれたのになんで生きてんねん!

ほんでまだ続くんか!

あなたにおすすめの記事