万引き家族に投稿された感想・評価 - 1824ページ目

『万引き家族』に投稿された感想・評価

さく

さくの感想・評価

3.9

家族ってなんなのか。辞書に書いてある定義だけが家族なのか。

家族のようで家族ではなく、家族でないようで家族である。私の日常の裏で誰かの日常が流れていて、なんでもないような顔をしていても、何かあった…

>>続きを読む
mera

meraの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ああいう生活をしている人たちの空気感が濃密で、さすがでした。作りものに見えない。良い映画でした。
m

mの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

やっぱりすきだ、是枝さん作品
言葉で補おうとしない余白でいつも胸がきゅっとなる

翔太とりんは大きくなってからその時の時間を思い出して、もしかしたらすこし寂しくなるかもしれない

家族みんな強くて脆…

>>続きを読む
は

はの感想・評価

3.4

「家族」の正解も、
法律や社会のルールの正解も、
日本人の多くが認識している通りでは
ないのかもしれないと、
その認識から外れた6人の共同生活と
その末路によって考えさせられる映画。
キャスト全員が…

>>続きを読む
sayoco

sayocoの感想・評価

3.8
スローテンポな邦画が苦手だったけどストーリーがちゃんと進んでいってよかった。
まりね

まりねの感想・評価

3.5
残念なことにながら見してしまった。
海辺のシーン ありがと がとても印象的。家族のカタチはそれぞれだけれども…

家族とは?考えさせられるお話。全員他人同士、しかも、主に万引きで生計を立てるという、ど底辺家族。 でも、そーゆー事じゃない、絆みたいな、目に見えないモノを見せてくれた気がする。 リリーさん、とても良…

>>続きを読む
yukke

yukkeの感想・評価

-
祥太の雰囲気が「誰も知らない」の柳楽優弥にそっくり。
全てが描かれることのない空間や余白の中で、色々なことを考えさせられる想像力映画だなあと。
6人の一人一人の演技が胸にくるものがある。
EmiDebu

EmiDebuの感想・評価

3.5

久しぶりに映画館で観た。
パルムドール。なるほど、たしかにこの映画が包含してるテーマというのは、この国の当たり前な日常の中にある危機というか、実際に起こっている問題だった。そして、父になるからの流れ…

>>続きを読む
しお

しおの感想・評価

4.0
当たり前を押し付けちゃいけない。それぞれに、それぞれの家族の形があっていい。

あなたにおすすめの記事