万引き家族の作品情報・感想・評価・動画配信

万引き家族2018年製作の映画)

上映日:2018年06月08日

製作国・地域:

上映時間:120分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • 家族の定義は人それぞれ
  • 社会問題を一気に突きつけられた感じ
  • 家族の形とは?
  • 安藤サクラの演技が素晴らしかった
  • 子役の男の子、女の子は素晴らしい演技だった
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『万引き家族』に投稿された感想・評価

トラウマが抉られると言われていたやつ、観た

樹木希林と安藤サクラの演技が群を抜いてよかった
虐待、ネグレクト、円満な家族へのコンプレックスとか色々あるけどわたしは観てよかったと思った

罪のない子…

>>続きを読む
恍惚
-

9/16
6万引き家族-是枝裕和

本当のことは本人にしか分からないし、本人さえ変わることがある。
それでも共有した時間が彼らの中で生き続けることも事実。
どの立場も、ギュッと胸が締め付けられて苦し…

>>続きを読む
4.4

モラルはどこで育つのか。よく愛情から育つように言われがちだけど、どう考えても違うよな。モラルと愛情は別物。モラルは社会性だが、愛情は個々人の繋がり。どちらが欠けてもうまくいかない。どちらが正しいわけ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
それぞれの幸せのために家族をつくってた。
大事にしてた祥太のことを見捨てようとしたことも、警察が情報を聞き出そうと祥太にそのことを教えた冷たさも、かなしかった。
「誰も知らない」よりも重くなくて観やすかった。個人的に終わり方好き。社会の不条理さと絆を感じられる。取り調べしてた女の人の煽り性能高すぎ。いい映画でした。
Tane
3.5
観終わった後、なんとも言えない苦い気持ちになるが、私はこの感情が好き
D
4.3

怪作ですね。
おもしろかった。アンダーグラウンドな疑似家族を描く。そのギリギリなのに幸せそうに見える家族。是枝監督の父親感と言うか昭和の残香みたいなものが伝わってくる。

監督の場合、貧しさが一つの…

>>続きを読む
由香
3.5

安藤サクラの演技が、自然体でただそこにいる、って言う感じがして、だいぶのめり込んで観ていた。
子供達にとっての幸せ、大人にとっての都合の良いこと、世間から見た印象、
全部ちょっとずつ違う
正攻法では…

>>続きを読む
家族って血のつながりだけじゃないんだなと。
視点を変えることの重要性を教えてくれた映画。
是枝作品と聞いて納得した。

正義とは何なのか。一人一人の欲望の上のみに成り立つような、歪んだ形の愛はダメなのか。
世間一般的な悪を美しく描いた傑作。
俳優さん達の演技は、もはや演技の域を超えて、観る者に自然体な印象さえ与えるよ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事