「ランボー」の元ネタ。保安官から町を追い出され、家には戻れず、居場所のない彼らに残されたものは銃だけだった。ランボーはスタローンだからそりゃあ100人位殺すよと思っちゃうけど、こちらは普通の若者がマ…
>>続きを読むTSUTAYA発掘良品よりレンタル。
リチャード・コンプトン監督作。
カリフォルニアを目指して車を走らせる四人のベトナム帰還兵の日常を描いたドラマ。
いわゆる“ベトナム帰還兵物”の中の一作。ベトナ…
☆mixi過去レビュー転載計画(ノンジャンル編)
…ここ10年で購入したDVD.Blu-rayのレビューです。
〈story〉
アーカンソー州、リゲット基地。ベトナムの戦場から帰ってきた4人組…
ベトナム帰還兵4人組によるロードムービー。ならず者で中2病な彼らに「ランボー」の様なヒロイズムの欠片も有りませんでした。けれど…
終盤の市街戦で見せた彼らの躍動感、人を殺める事でしか自分達を見出せな…
ベトナム帰還兵モノとして、ニューシネマを切り開いた部類にあたる作品。
「ランボー」や「ディアハンター」に通ずるものこそあれど、主人公達の描写は粗野で荒くれ者。
ニューシネマの轍を踏み、話は展開して…
ベトナム退役帰還兵の戦友4人が、安住の地と信じるカリフォルニアを目指すロードムービー。
道中、様々なトラブルや理不尽な目に合いつつ何とか目的地を目指すが、給油の為に立ち寄った町での邪険な扱いに押さ…
ベトナム帰還兵が日常で受け入れられず暴走する。…ってまんま『タクシードライバー』に繋がる、ニューシネマ。後半なんかモロに『ワイルドバンチ』+『明日に向かって撃て!』だ。キャラがジョードンベイカー以外…
>>続きを読む『原作では最後に死ぬはずだったランボーを、死なせなかったスタローンは偉い』
ベトナム帰還兵の目的地への旅を通じて、彼らが社会と相容れない様子を描く。
CS放送「ザ・シネマ」での紹介では、『「ラ…