イングランド・イズ・マイン モリッシー, はじまりの物語に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『イングランド・イズ・マイン モリッシー, はじまりの物語』に投稿された感想・評価

IK
4.1
望まれなくとも人生と生活の中に創作は必要だね。でも労働者を馬鹿にする態度はどうかと思うよ。
Pinch
4.2

ロキシー・ミュージック、マガジン、モット・ザ・フープル、マリアンヌ・フェイスフル、デヴィッド・ボウイ、ゲイリー・ニューマン、そしてシェイクスピアにオスカー・ワイルド。イギリス流のどぎついアイロニーと…

>>続きを読む

めちゃくちゃ良かったし、共感できない箇所がなかった。マンチェスターという鈍い色の街、日本に住んでる私は見ている分にはお洒落だと思うが、住むと本当に嫌になってくるんだろうなと思った。自分にとって大事な…

>>続きを読む
4.4
ザ・スミス何曲か聴いたことあるけど実際全然知らんしモリッシーも知らんし!
けどすごい良かった。響く。
1人だけヘッドフォンで音楽聴いてる赤いシーン絵的にめちゃくちゃカッコよかった。あーいうの撮りたい。

"あなたはこの世にひとりしかいないの。レプリカは存在しないし、ありのままで特別なのよ。そのために戦って"

映画の終わりがザ・スミスのはじまり。バンド自体はあまり詳しくないけど、昨日しょうパパとマー…

>>続きを読む
The Smithが結成される前の話。
モリッシーが着てるニューヨークドールズのTシャツがずっと欲しい!

3回目鑑賞

自分の中でこの作品は
生涯を通して本当に自分がやりたい事は
何かを再認識できる映画なのかもしれない。
ただザ・スミスやUKのインディーズロックに
興味が無いならおすすめはしない。
もと…

>>続きを読む
4.4

こういう系の映画には珍しく、演奏シーンがほぼ無いです。あくまで本人が当時どんな風に過ごしていたか。

働く事も人と関わる事も苦手、音楽が好きな主人公は評論家気取りで物書きをしている。

いつも何か物…

>>続きを読む
5.0

狭い見解の中で80年代イギリスを象徴するロックバンドはストーンローゼズだと勝手に思っていたけど、この映画を見たらやっぱりスミスなんじゃないかと思った。それくらい、見た人の考えを変えてしまうほどの説得…

>>続きを読む
TACO
5.0
スミス結成をRGのあるあるぐらい引っ張る。けどめちゃくちゃよかった。

あなたにおすすめの記事