実際にイギリスに存在していた紳士靴の製造メーカー(工場?)が、ドラァグクイーン用に、男性の重い体重でも支えられるピンヒールを開発するという話が元になっている
ストーリーとしては、割とオーソドックス…
「セックスはヒールにあり」かっこよすぎ頭もげる程同意、ぺたんこやスニーカー履いてる時にやる気起きないの分かりみ
Charlie冴えない男すぎて苦手、、と思ってたらLolaに最低の言葉投げかけた時点…
イギリスの老舗靴メーカーが、会社の存亡をかけてドラァグクイーンのブーツを作るという、実話を元にしたストーリー。
実はリアルタイムで見て
その時のボーイフレンドと別れ
その後ブロードウェイ版のミュ…
【再鑑賞】👠こちらの映画が原作👉🏻2012年にブロードウェイ・ミュージカル化(📝🧔🏼♂️敬愛するハーヴェイ・ファイアスタイン様が脚本)されて大絶賛な本作。主演の👱🏻♂️ジョエル・エドガートン&👩…
>>続きを読む数年前、三浦春馬のミュージカル舞台を
観たくて申し込んだけどまったく当たらなくて…😭
結局、原作となった映画も観ないままだったこの作品です。
この前観たミュージカル映画の「レント」がハマらなくてし…
実話を元にした…系はあまり観ないのですが、ナイトクラブで働くドラァグクイーンのためのピンヒールブーツを作って赤字脱出って、すごい隙間産業だ…!
ローラーは大柄でゴツいけどハートはめちゃくちゃ乙女なの…
ローラかっこいいー✨
性別関係なく、人間性、生き様、勇気、自分を決め付けるなんて、自分が自分に鎖をつけて自由を奪うようなもの。
優しさと、強さと、ユーモアを持っているサイモン、そしてローラ。
…