リチャード ドレイファス、既視感があって調べたら、ジョーズだ!と思って、更にアメリカングラフィティーで夜の街をさまよって、悪友にからまれたり、ウルフマンジャックとアイスキャンディーなめてたりしてた…
>>続きを読む朝、起きると体がバキバキで疲れてるなぁと思ったらウトウトして2度寝してしまう。。😅
祇園祭だが昼間は忙しいか微妙だし休みにする🚖
暗黒迷画座 第202回SP
YouTubeの「暗黒迷画座」が…
50年近く前の映画で今回漸く初見。当時ヒットしたテーマソングが忘れられなくていつかは観たかった。H・ロス、N・サイモン、R・ドレイファス、M・メイスンの豪華メンバーによるロマンチック・コメディで音楽…
>>続きを読む過去鑑賞作。
観たのは中学生の時。
多分、二本立てでもう一本の映画目当てで劇場に行ったはず。
今となってはそれがなんだったのか、全く憶えてません(^-^;
ニール・サイモンの大人なラブコメを理解す…
ラブコメは苦手なので当時もスルーしてたなぁと言う記憶あり
今、改めて見ると古き良き70年代のニューヨークが舞台でリチャードドレイファスとマーシャメイソンの実力派コンビに、脚本ニールサイモン、音楽デイ…
2025/4/12
バツイチ娘付きの売れない舞台女優の主人公が不倫相手に逃げられて住んでた部屋まで追い出されるところ、
いろいろあって元カレからひきついだ男優と同居する事に、
ちょっといい話でもある…
男に捨てられたシングルマザーと、訳あって同居することになった売れない舞台俳優の男のハートウォーミングな恋愛ストーリー。台詞はマシンガントークだけどよくできた脚本で、テンポよくて飽きない。レトロなNY…
>>続きを読む三谷幸喜を始め、世界中の劇作家が影響を受けたであろうニール・サイモンの代表作。当時の夫人であったマーシャ・メイソンのために宛て書きされた脚本。そして何よりデビッド・ゲイツのテーマ曲が素晴らしい。20…
>>続きを読む