〖ラブストーリー?:小説実写映画化〗
本谷有希子の同名小説を趣里の主演で実写映画化のラブストーリーらしい⁉️
かなり重い…
菅田将暉の演じた感情は…あれが普通になっちゃうんだよね…一緒にいると…な作…
2023年11月27日
映画 生きてるだけで、愛。(2018年)鑑賞
鬱で過眠症で引きこもりの主人公は、ゴシップ雑誌の編集者である恋人に当たり散らしながら同棲生活を送る
カフェバーのアルバイトを無…
精神病?アスペルガー症候群の人の演技がかなりリアリティあり、自分的には高得点だった。リアルすぎてきついという意見もある。菅田将暉もこの作品に出てくるのが、1番好きかもしれん。詰められて無言になるとこ…
>>続きを読む過眠症で感情をうまくコントロールできない躁鬱の女・寧子(やすこ)と、彼女の恋人で彼女に真摯に向き合わないゴシップ記者の男・津奈木(つなき)は一緒に同棲している。そこへ津奈木の元カノが現れ、引きこもり…
>>続きを読む"街の上で"をみてから久々に行ってみたかった下北沢、K2にて鑑賞。
関根光才 監督特集上映中でした。
"生きてるだけで、愛"は初鑑賞。
仲里依紗先輩が出てるなら、好きそうだなと、気軽にチョイスして…
分かり合えたのはほんの一瞬くらい
それでもそれぞれを切り分けずに生きているだけで愛
それでも自分を相手を受け容れていけるから愛
生きているだけで愛
が なんとなくそんな風に思えた。
自分自身と社会…
🙈
知らない女の人に見えたのは母だった。
どこか納得している自分。
ありとあらゆる毛を剃って学校に行ったら
先生に怒られるし、友達にはひかれた。
懐かしいけど思い出したくない記憶。
(ぜっっっ…
1年9ヶ月ぶりに再度鑑賞。
主演 趣里さんをしっかり評価したくて、評を書く。
この年の映画の賞取りは、カメ止めで話題沸騰でして。
実は、趣里さん、本作で第42回日本アカデミー賞 新人俳優賞を受…
趣里さんの過眠症の演技が凄かったです。
実際に過眠症の方を見たことがなかったのですが、妙にリアルでした。
そして、津奈木(菅田将暉)のストレスを溜め込む感じに共感しました。
物語を見て思ったのが、村…
(C)2018『生きてるだけで、愛。』製作委員会