殺人者の記憶法:新しい記憶のネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『殺人者の記憶法:新しい記憶』に投稿されたネタバレ・内容・結末

「殺人者の記憶法」「殺人者の記憶法 新しい記憶」2作を続けて鑑賞。2作目観てる途中、あれ、間違えてまた1作目再生しちゃったかな?と確認してしまった

アルツハイマーを患う元連続殺人犯、その揺らぐ記憶…

>>続きを読む

映画の公開順と同様に「無印→新しい記憶」の順で見るのが良いと思う。
個人的にはこっちのエンディングの方が好き。

使われてるシーン自体はほぼ無印と同じなのに、最後の5分くらいで怒涛のどんでん返しを力…

>>続きを読む

なるほど…!!オリジナルバージョン視聴後、間を置かずにこちらを。
前作で混乱した、「本人がアルツハイマーなので結局誰を信じていいか分からない」を利用した、別バージョンの結末。

オリジナルにはなかっ…

>>続きを読む

「殺人者の記憶法 」の別バージョン「新たな記憶」。タイトル通りオリジナル版とは違う記憶が散りばめられ、結末も全く別物。

ぼく自身の記憶が薄まる前に、と急いで観てみた。

「メメント」「ファーザー」…

>>続きを読む

オリジナルのアナザーストーリーという形で作られた作品
アルツハイマーを患う父親が娘を狙う連続殺人鬼とたたかう
自らも17年前まで正義のもとで殺人を繰り返してきた記憶がある
連続殺人鬼と思しき警官を追…

>>続きを読む

へ…………???
無印と全く同じやんけ………???
と思いながらもめちゃくちゃ面白くてガッツリ2周目を鑑賞した所で真反対エンドが来てひっくり返りました。
す、、、凄………!!?!
スゴーーーーーッッ…

>>続きを読む

「もう一つの結末」とのことで鑑賞。

最初の入りが事件後の警察病院スタート。
担当刑事と備忘録日記を元に、事件を振り返っていくスタイル。
構成がちょい違う感じだけど、内容は9割一緒。
過去を思い出す…

>>続きを読む

本編の方?がずっと気になっていたのですが、アマプラでその時観られるのがこちらの方しかなかったので軽い気持ちで視聴したのが間違いでした。
最後の15分くらいかな、主人公が娘に対して『お前は私の実の娘で…

>>続きを読む

頭混乱しながら見た…そして胸くそ悪い描写多い…
どっちが真実なのか分からないというか、主人公のビョンスの肩を持つ見方をしてしまって、テジュも殺人者なんじゃない?と思った
本当に認知症になると妄想の…

>>続きを読む

昔ある街で連続殺人が行われ、犯人もわからずに時効が経った。そして現在、また同じ街で似たような手口で連続殺人が始まる。
昔その連続殺人の犯人であった男は、最後の女性を殺した後に、車の転倒事故がきっかけ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事