昔映画に音が無かった時代…それを解説する弁士が大活躍したお話🎦
音の無い映像の横で、演奏される音楽に合わせてひとり何役も語る弁士…まるで落語みたいね😉
人気弁士は俳優さんより人気があったとか…そ…
周防監督自身が、映画のスクリーンから映画というものに入りたいということか、と思うほど窓とドアにこだわった演出はさすがだと思います。
ニセモノがホンモノになろうというのも、周防監督がずっと描いている…
周防監督の最近作観てなかったけどちゃんと面白かった。題材もこの監督らしいし『shall we ダンス?』の面々が20数年たってずらり出てるのにもグッときた。けど何より活弁という日本独自の芸にグッとき…
>>続きを読む面白いドタバタコメディ映画だった。
弁士について存在は知っていたが、具体的にどんなものかは知らず、観て勉強にもなった。
弁士と聞くと難しく聞こえるが、コメディでとっつきやすく、大人でも子供でも楽しめ…
©「2019 カツベン!」製作委員会