そういえば、大分昔にトークショーとDJ付きのイベントに行きました。完全に置いて行かれたのか、諦めたのか分かりたくもなかったのか。見終わった後怒りが込み上げた。何か、マウントみたいなのを見せつけられた…
>>続きを読む映像と音楽と出ている人間とファッションとイデオロギーがスタイリッシュで評価されてるのかな?
うーんどれもダメ、まぁ世代が違いすぎるから無理もないけれど、クラブシーンもかかってる曲も店のインテリアも言…
論外。映画とかいう面倒極まりない枠組みにおいて、個人的には様々な「映画」があって良いと考えている。しかし、本作は「映画」にすらなっていない。というより、「映画」を撮ろうと、「映画」にしようと"してい…
>>続きを読むノー!圧倒的に面白くない。見栄えとかそういうかっこつけ方ばっかり気にしていて、いや別にいいけどそれゆえ実直に映画を撮る気があるように思えないというのが際立つ。映画に命を助けてもらったことがないのでは…
>>続きを読む本当に面白いと思った人がいるのだろうか…?この監督を含め出演者全員の自己満足感…。どこかで経験したと思ったら、『21世紀の女の子』を観た時だった…。映っているのは、メインビジュアルの女の子は少しで、…
>>続きを読む