フード・インクに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「フード・インク」に投稿された感想・評価

yama6maya

yama6mayaの感想・評価

3.0

登録し忘れ。スーパーサイズミーの影響でこちらも鑑賞。構成が良くできてて食品業界の闇がよく伝わる。けどラストの、消費者がオーガニック食品を選ぶことが解決の一端です〜みたいなところがえーそれだけでは解決…

>>続きを読む
furu

furuの感想・評価

3.0

『ヴィーガンズ・ハム』を観ようとアマプラで検索したら関連にこれが出てきてあらすじもあまり書いてなかったので観た サジェストちゃんとしてくれ!
食肉の話は知識として知っていても動画で見るとショックに感…

>>続きを読む
aya

ayaの感想・評価

3.0
アメリカって日本より政治がクリーンなイメージあったけど、そんなことないんだなぁと実感した。
中高生の授業題材にすべき。食べ物を残さず美味しくありがたく食べる大人になれるように(私のように)
マック食べたくなくなる。その夜食べたけど。考えさせられる系。ちょい眠。
松下

松下の感想・評価

2.5
徹底的な大企業批判で言いたい事は分かるんだけど企業の取材がほとんど撮れてないからさすがに一方的すぎる。こういうのを反対当事者の話聞かずに発表するのって論外でしょ
あーる

あーるの感想・評価

3.0
少数の大企業と政治家が食べ物を牛耳っているアメリカってディストピアだね。

アメリカで人気出たらしいドキュメンタリー。
ちょっと難しかったけど、高校くらいやったら教育で使えそうなくらい勉強になった😂

ファストフードは安くて美味しいけど、その品質を保持するためにたくさんの…

>>続きを読む
mutenka

mutenkaの感想・評価

3.0

アメリカの食品事情って随分怖いな。
と他人事のように思ったけど、あれ?日本はどうなんだろうと思った。
まあ天下の日本だから心配ないとは思うけど、スーパーで食料品買う時にちらっとこの映画のこと思い出し…

>>続きを読む
Soh

Sohの感想・評価

2.5
コーンと大豆に支配される現代人。食品は工業製品。技術進歩のおかげで地球上でこれだけの人間を賄えているのもまた事実であるため、批判して済む話ではない。
>|

あなたにおすすめの記事