こういう映画が好き。男性側からの想いの強さ(『パンチドランク・ラブ』とかも)に羨ましさを覚えます。実際こんなんされたら引くかもだけど。
なんか、ねぇ…。辛い、悲しい、共感、緊張、ドキドキ、哀愁などな…
語らないからって感情がないわけではない、語らないからこそ心に秘めているものが大きい。
ブルーノ(ピーターカース)のような存在の人がいれば、クリスチャン(フランツ ロゴスキー)のような社会に受け入れ…
さらっと見ただけだから分からないけど東西ドイツ統一後の変化の話が何度も出てきたし舞台はライプツィヒのようだから旧東ドイツ地域。スーパーマーケットという資本主義の象徴のような西側文化で働く人々は淡々と…
>>続きを読むおそらくは『2001年宇宙の旅』(スタンリー・キューブリック監督, 1968年)の宇宙船として見立てた(COSTCOのような)郊外型スーパーマーケット。映画のオープニングでこの店舗の映像と共に、ヨハ…
>>続きを読む© 2018 Sommerhaus Filmproduktion GmbH