アイネクライネナハトムジークの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『アイネクライネナハトムジーク』に投稿された感想・評価

3.5

-劇的じゃないけれど

日常に出会いは転がり、地続きになって人生になっていく。
自分の人生を振り返り、特に主人との出会いや日常を振り返り、涙してしまった。

ただ過ぎていく毎日は劇的じゃないけれど、…

>>続きを読む
ys
4.0

アイネがア、
クライネがスモール、
ナハトがナイト、
ムジークがミュージック。
仙台を舞台に、大人と子供、先輩と後輩、みんなが主役のお話。
みんな繋がっている。
絡み合う人間関係がよかった。
出会い…

>>続きを読む
Yuri
2.5

「あの時、あの場所で出会ったのが、君で良かった」がテーマの、無数の小さな出会いが赤い糸で繋がっていく物語。糸が繋がるたびに心がポッと温かくなります(*^¬^*) 幸福なことに、もう繋がっていない糸も…

>>続きを読む

三浦春馬がもう笑顔が可愛すぎるし、いちいち素敵。タイミング、きっかけ、偶然、必然、瞬間、永遠、ループ……人との出会いがその人生を左右したりしなかったり、その人との人生を左右したりしなかったり。自分は…

>>続きを読む

まずこの小説の作られ方がすごい好きで、斉藤和義さんが作詞を伊坂さんに依頼して、でも小説なら書けるってなって小説が出来て、んで歌ができるっていうなんかすごいよな。
小説とはさすがに全部が全部おなじって…

>>続きを読む
トモ
4.3

良かった、と思う

なんでもない日常を描きながら穏やかに語りかけてくるような作品、それが座席で観ている人の「今」や「過去」に重なるのか、重要なのか、響くか響かないかの問題

すすり泣く声も聞こえたし…

>>続きを読む
静岡みたいな世間狭さ
地元まじでこんな感じ

あったか〜いってなった
私も好きな人に、出会えたのがあなたで良かったと伝えたい!

ハラハラドキドキはないけど伊坂幸太郎節の効いた人物やセリフ、シチュエーションの交差の仕方が気持ちよかった

202…

>>続きを読む

特出した何かを持っているわけではない人々の人生を、
お互いが会いたいと思い、願う瞬間と他人への優しい眼差しから得る心の豊かさを通して魅力的に描いている秀作で、今泉さんが監督をしていなかったら、とても…

>>続きを読む
ああ
4.0
見てて心地の良い恋愛群像劇
登場人物が段々と繋がっていくのが気持ちいい

あなたにおすすめの記事