家へ帰ろうに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『家へ帰ろう』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

想像絶するトラウマとか憎しみとか想いが爺さんにはあって、現代人が理解しようとしてもしきれないものなんだなって思った

旅路で良い人たちに恵まれて良かった

絶縁の娘のタトゥーで
爺さんはちゃんと娘の…

>>続きを読む
4.0

このレビューはネタバレを含みます

2025/69本目

「俺の親父の罪とは一体なんだったと思う?」

からの話をしてるシーンで勝手に涙出てた。

ホロコーストの映画やドキュメンタリーも
沢山見てきたけど、
刺さり方がまた違うと言うか…

>>続きを読む
mash
3.5
主人公の偏屈と傍若無人ぶりが目に余る。
ドイツ人人類学者とワルシャワの看護師がいい人過ぎる。
宿屋の女主人くらいがちょうどいい。
遥々アルゼンチンからポーランドまでナチス政権下に助けられた恩人に会いに行く老人のロードムービー。
HAYATO
3.7

2025年240本目
記憶をどのように次の世代へ伝えるのか
第二次世界大戦中に自分を救ってくれた命の恩人に再会するため、
ホロコーストを生き抜いたユダヤ人の老人が、88歳のユダヤ人男性がアルゼンチン…

>>続きを読む
kmza
3.5
登場人物が皆個性豊か ホロコーストの消えない傷と対峙していく様は見てて辛かったけどラストに少し救われた


2025.8.13
U-NEXT
3.5
その話が絡んでるのかー
タイトルの意味がわかったときグッとくる
ラストがいい
泣くつもりなくても涙が溢れた

頑固おじいちゃんものって外れなし

しみじみと心に染み入る作品
あか
3.9

おじいちゃんのロードムービー。
ホロコースト絡みだとは一切知らず見始めたのでなぜポーランドと口に出せないのか、ドイツの地を踏まないのか、進むにつれて理解。
絶縁娘の刺青はなんなのだろうと思ったのだけ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

メモ
頑固な老人の話しかと思いきや、ドイツを嫌う壮絶な過去と理由、友人との深い関係。「会えないのも、会うのも怖い」この言葉がすごく残った。実際はこんなに助けてくれる人ばっかではないけど映画だからね。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事