暗殺者たちの流儀に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「暗殺者たちの流儀」に投稿された感想・評価

伝説のスナイパーである初老の男は、警察庁長官の暗殺という困難な依頼に挑み、若い元軍人を相棒にするが…。実話にヒントを得たポーランド産サスペンスアクション。劇場未公開作品。
世界は皮肉と殺しに溢れてい…

>>続きを読む
暗殺者×老い

ポーランドの実話ベース
淡々な進み方が内容に合っていた
てるる

てるるの感想・評価

3.5

ポーランドの暗殺者がテーマ。

今は引退した暗殺者が無理やり現場にひきもどされるが、自身の腕が衰えていることを実感。
戦争で民間人を誤射して除隊させられた若きスナイパーに目をつける。

暗殺者なんて…

>>続きを読む

北欧らしい緩いような重いような独特の空気で
テンポもよくてなかなか面白かった

老スナイパーも若手も超人ではなく
狙撃や特訓も淡々
きっとソレがリアルなんだろうね

一つだけ難を言えば
娼婦の善悪と…

>>続きを読む

ハリウッドと違って、抑揚もなくわかりやすいこれといった見処もないが、またそこがリアルっぽくて良い。
高齢で目に衰えのきたルレクの、ためらいなく邪魔者を殺す非情さと、若い弟子的なワスコが狙撃しやすいよ…

>>続きを読む
ぽち

ぽちの感想・評価

3.2

実話ベースと言うことだが腐敗した社会の恐ろしさが上手く描けている。
キャラも立っているし、前半のボート小屋の女をあっさり殺すところなど初老の男の冷たさをゾクッとするタッチで描いていてテンションが上が…

>>続きを読む
Keicoro

Keicoroの感想・評価

3.3
実話を元に?
どの部分が実話に近い部分なんだろう、、

期待せずに見始めたから、思いの外面白かった
ポーランドで仮釈放から出てきた元殺し屋が検事から警察長官の暗殺を依頼され元軍人の若い狙撃手と組むお話

「"クソ"など言うもんじゃない、弱さの表れだ」

 出所したての老人が知り合いの検事から暗殺を依頼される。「断ればまた逮捕」だというからしぶしぶ準備するが、腕が落ちてたから若い退役軍人をひきいれる…というお話。

 このあらすじで実話が題材というか…

>>続きを読む
es

esの感想・評価

3.9

民主主義が揺らぎつつあるポーランドへの危惧を描いた作品。共産主義時代に活躍した元暗殺者が知識と経験を活かし、年齢による衰えを若き相棒(国に見放された軍人)で補うという設定がしみじみと面白いのに、映画…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事