〖小説実写映画化:人間ドラマ〗
塩田武士の小説を実写映画化の人間ドラマらしい⁉️
大泉洋をイメージして書いたって言うんだから凄い‼️
変な匂わせで、先が読めてつまらん…っていう作品とは違って、展開が…
【騙し絵の牙】感想
Netflixで観賞🎞
作家の塩田武士が大泉洋をイメージして主人公を「あてがき」した小説を、大泉洋の主演で映画化。出版業界を舞台に、廃刊の危機に立たされた雑誌編集長が、裏切り…
ややハードルは上げすぎか。それでも意外性のある騙し合いドラマ!!
【賛否両論チェック】
賛:一癖も二癖もある登場人物達が繰り広げる戦いから、最後まで目が離せない。小説好きな方には向きそうな作品か。…
エンターテインメント作品、面白かった
サクサクと展開してしまうストーリーに序盤は違和感があったけどいつしか小気味良いテンポに乗せられまんまと騙されてましたね
出版業界の現状を誇張して描いていなが…
1人で観てきました。
騙し合いという売り文句でやっていましたが、そこまで騙し合い場面がバンバン出てる訳ではなかったなと思いました。
でも、登場人物の騙し・騙されが観てて面白いなと思いました。
中盤の…
これは企業ドラマか?サスペンスか?コメディか?圧倒的騙し合いワールドに魅了された。元々小説の主演は大泉洋さんだけど、速水は洋ちゃんしかいない。速水の行動は、信用と裏切りの間に入る。コメディアン的存在…
>>続きを読む2021年3月20日
映画 #騙し絵の牙 (2020年)鑑賞
オンライン試写会 #coco さんありがとう
原作は #大泉洋 さんを想定して書かれたそうですが、読んだ時は気づきませんでした!
本…
騙し、騙されの行く末を観る
出版社を舞台に、社内での勢力争いが騙し合いによって展開されていくというおはなし。
あまり予備知識も無く鑑賞しましたが、意外にも社内の勢力争いの内容でした。それも、大泉…
©2020「騙し絵の牙」製作委員会