ビリーブ 未来への大逆転に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『ビリーブ 未来への大逆転』に投稿された感想・評価

ゆた
4.2

このレビューはネタバレを含みます

男女格差のある1950〜70年代に性差別を含む法律を裁き、その不条理に立ち向かう姿にすごく引き込まれる作品だった。
至る所で女性というだけで不平等な扱いがあり、ルースが立ち向かう時代の閉塞感と理不尽…

>>続きを読む
HAYATO
4.1

2025年256本目
「法は天候に左右されないが、時代の空気には左右される」
のちにアメリカ合衆国最高裁判事となり、絶大な影響力を持ったルース・ベイダー・ギンズバーグが、史上初の男女平等裁判に挑んだ…

>>続きを読む
4.2

フェリティシ・ジョーンズの演じる女性はなんて美しいのだろう。強くたくましく、だけど弱さもあって。
ルースのような方々の活躍で、現在の社会がある。メインテーマもとてもよく、話が進むにつれて息をのむよう…

>>続きを読む
4.1
記録
 実話というのがすごい。
自由な国アメリカってイメージだけどこんな時代もあったんだなと思った。
 旦那さんがイケすぎる、素晴らしくいい夫。

たまたまAmazonプライム期間ギリギリだったので見ましたが、素晴らしい映画でした。
彼女のような人がいたから歴史が動いたし、そうでなくても人々が生活する中で着実に世の中は変わってきています。10年…

>>続きを読む

実話ということもあって、おもしろかったです。
洋服やインテリア、街並みや車までオシャレで、おまけに美男美女と目の保養がすぎました。

今でも家事は女の人が…となるのが多いのに、あの当時に家事・育児を…

>>続きを読む
4.4
どこまで実話なのか?正義だとしてもここまで一気に変わるものかという違和感はあるが、先人の偏見と先達の努力の結果、今があるということに改めて気付かされる
4.3

いつの時代も社会を変える一歩を踏み出そうとする人を阻む壁は厚い。困難に挫けずにずっと頑張り続けるルースには尊敬しかない。ルースの最大の理解者で、影となり日向となり応援してくれる旦那さんも素晴らしい。…

>>続きを読む
Ryou
4.5

ルースの家族が素敵すぎる

不平等な法律と戦った女性弁護士

いや、ルースのお母さんとか旦那とか素敵すぎてなるべくして弁護士になったという感じ
あと、女の敵は女とかもよく表していた

レビューじゃな…

>>続きを読む
賢いけど堅物って感じではなく
女性らしく生きようとしてる姿も感じられた
かっこいい

あなたにおすすめの記事