セミドキュメンタリーというのか、ニアノンフィクションというのか分からないけど、劇中に本人が登場する実録犯罪物。
大学生のウォーレンとスペンサー。大学生活が無味単調な日々に倦み『何かデカいことをやれ…
📽演出・構成の独創性勝ち📖🦉✨主要キャスト4名のうち👨👨👦3人が好きなもので❤️;´Д`)ハァハァ💦✨その演技に終始KUGIZUKEですた🦅✨あとは皆タマの『作品との相性』でしょうが🐓終盤から”…
>>続きを読むモデルになった本人達まで登場する実話の映画。
実話だからラストにあっと驚くような展開もないしドンデン返しとかもない。ただ犯罪というものを実にリアルに描いている。
刺激を求めて素人が犯罪を犯したとこ…
タイトルの意味だけはよく出来てる気がする。実話クライムサスペンスって言うと面白く思えそう。
申し訳ないですが凄まじく嫌いです。これ。
「パドマーワティ」「ハウスジャックビルド」に続き夜の回でギリ観れ…
『オーシャンズ11』『レザボア・ドッグス』を参考に強盗計画を立てるという一種のクライムものなんですが、これがまた演出、音楽ともにイケてます。
ドキュメンタリー仕立てで、過去の若気の至りを振り返るん…
実際にあった事件を元に製作なのは最早珍しくもないけど、この映画は実際にその当時の犯行メンバーのインタビューを途中途中に挟んでいるのが面白い。
正直想像を超えてはこなかったけど、強盗に及んだ人物が登…
私個人としては、映画としての評価以前の作品だった。
とにかくウォーレン役のノリが序盤から受け付けなかった。特に強盗決行時の、偉そうで口汚くイライラした余裕の無い喋り方がストレスで、たまらず途中から音…
・愉快で憎めない奴らが悪さする話かと思ってたら自意識に振り回される青春映画だった
・豊かな映像のワンダーと小気味良い展開に細かい残酷なリアリティが畳み掛けて来た
-----以下ネ…
© AI Film LLC/Channel Four Television Corporation/American Animal Pictures Limited 2018