ハーツ・ビート・ラウド たびだちのうたの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ハーツ・ビート・ラウド たびだちのうた』に投稿された感想・評価

2019.06 TOHOシネマズ流山おおたかの森で鑑賞
元バンドマンのフランクはブルックリンで営んでいたレコード店を閉める事に?シングルファザーで育てた娘のサムはロサンゼルスの医大に通う事が決まって…

>>続きを読む
4.3
親として娘に自分が成し得なかったことを期待してしまう気持ちわかるなあ。それでも娘の気持ちを尊重しつつ、二人で作り上げた最初で最後のライブは最高だった。娘役の子カッコ可愛くていい感じ。
別れの話だが、決して重く無く、かと言って軽くも無く、いい塩梅。
全体的な音楽の趣味が良くて、それだけに最後のバンドシーンが盛り上がる。

片田舎でレコード屋を営むの音楽好きのおっさん、なりたい。

いかにもロックに魅力されてたであろうおっさんがDirty hit 風味もあるサウンドの今っぽい曲を作ってて、Everything must…

>>続きを読む
kh
3.0
好きなことをできるとは限らない。
だから、できることを好きになれ。
KO
3.6
 音楽ものは苦手なんだけどこれは良かった。最後のライブのところはうっとりしてしまう。

父娘のハートウォーミング作品で、ニューヨーク・ブルックリンのレッドフックが舞台。

ニック・オファーマンは言わずもがな、キアシー・クレモンズが最高に可愛い。

父がレコードショップ店長で娘も音楽好き…

>>続きを読む
kent
4.0

むちゃくちゃいい
よすぎた
最高のビール映画
音楽がむちゃくちゃいいしハートフルだから酔いながら見るのがおすすめ

多くは語らずにラブソング書いてきた娘に対して彼女いるのか?って聞くパパの1セリフで…

>>続きを読む

サムは大学進学と共に、彼女のローズとも恋の関係に。
だがレコード店を開く父親の音楽好きに講じて、父娘でセッションした曲をサムに無断でSpotifyにアップロードしてしまう。

青春模様でバンドをとい…

>>続きを読む
nemui
3.7
親子の関係が描かれていてとてもよかった。わたしも大学生になるので家族と離れることになったので少し親近感がわきました😿音楽は物事を前向きに考えさせてくれる大切なものだなって改めて気づかされました!🎶

あなたにおすすめの記事