こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 536ページ目

「こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話」に投稿された感想・評価

Milk

Milkの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

2018.11.12 舞台挨拶付 完成披露試写会と、11.28の試写会 
2回、試写会に参加させて頂きました。

フライヤーを見たとき誰?って思い
ひょっこりはんに似てるなぁ~って、

スクリーンで…

>>続きを読む
ayu

ayuの感想・評価

3.5

普段こういう人の命テーマにして泣かせる系マジで観ないんですけど試写会でタダだったので観てきました。
泣かせるだけじゃなくてブラックジョーク的な笑いの要素も要所要所に組み込まれてて最後まで思ったより飽…

>>続きを読む
nicola

nicolaの感想・評価

4.0

『人はできることよりできないことの方が多いんだ』できないことを認めて人にお願いする勇気。あともう少しだけ自分で頑張ってみると決意する勇気。どちらもハンデあるなしに関係なく、生きていくことに必要なこと…

>>続きを読む
miyuswa

miyuswaの感想・評価

3.7
障害者でも前向きな鹿野さん元気をもらいました。
五体満足で生まれたのに、思いっきり生きていない自分に喝です。

このレビューはネタバレを含みます

Filmarks試写会にて鑑賞

試写会参加前に映画予告ロングバージョンを観て、涙したので嗚咽覚悟で行きましたが、主人公の人柄やボランティアの人達の人柄で、嗚咽は免れました(笑)

観ていて思ったの…

>>続きを読む
もっち

もっちの感想・評価

4.0

Filmarks試写会
予備知識ほとんどゼロで参加しました。
会場で2時間と分かったとき、深刻なテーマに神経がボロボロになることを心配しましたが、観終わったときには清々しさなど全く逆の気持ちを持った…

>>続きを読む
purimo

purimoの感想・評価

3.7

試写にて観賞。

実話がベースとのことですが、重くなりすぎることもなく、笑いと涙のバランスが絶妙な作品でした。
観賞後、「筋ジストロフィーってどんな病なんだろう」とか、「ALSとはどう違うのか」など…

>>続きを読む
nn

nnの感想・評価

3.7

映画
これは、筋ジストロフィーの青年がボランティア達と自立生活を送った実話。
大泉洋氏のキャラクターとあいまって、明るい映画に仕上がっている。
が、ボランティアというサークルに参加している身とし…

>>続きを読む
m

mの感想・評価

4.0

filmarksさんの試写会にて。
とにかく主人公の鹿野もその周りのボランティアも明るかった。
同情とか可哀想とかそんなものは微塵もなく、それよりも勇気付けれる作品でした。
鹿野ボラという言い方も面…

>>続きを読む
kou

kouの感想・評価

3.8

『こんな夜更けにバナナかよ』観たよー
この手の映画は感動ありきの作品に偏るけど、バナナ…は難病患者とそこに携わるボランティア達の人生や葛藤がより濃く出て前向きに映画だった。
この映画で特筆すべき点は…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事