こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 539ページ目

「こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話」に投稿された感想・評価

ysok

ysokの感想・評価

3.2

彼がどんなに我儘を言ったとしても、愛がなければ対応できない。
鹿野さんとボランティアのみんなは愛で溢れていた。
健常者も障がい者も身体的に違っても、心は変わらない。
鹿野さんのワガママは、みんなの勇…

>>続きを読む
ねねこ

ねねこの感想・評価

4.0

試写会行ってきました◎

泣いて笑ってまた泣いて、感情が大忙しだった。
大泉洋さん、無理難題のわがままし放題に見えて実は色々考えてのことだっていうのが見え隠れしてるのがまたよかったなあ。言われた方は…

>>続きを読む
Mi

Miの感想・評価

3.4

このレビューはネタバレを含みます


“素直に生きること”
“夢を持って生きること”

泣いて、笑って、また泣いて。
鹿野さんの生き方に勇気をもらえた。


そして何より大泉洋がハマり役!
あお

あおの感想・評価

3.9

試写会にて!
できないことの方が多いのだから、人に助けてもらうことは恥ずべきものではないと思えた。
一人でだって生きていけるんだって片意地はって生きるのをちょっとやめてもいいんじゃないかって思えた。…

>>続きを読む
emedia

emediaの感想・評価

3.3

自分に正直に生きることが難しいと感じたなら
包み隠さずに全てを打ち明けられたなら

自分の気持ちを素直に口に出せる女子
親の意思に逆らえずに道半ばで挫折する男子
この二人を含めたボランティアの人々が…

>>続きを読む
ちろ

ちろの感想・評価

3.5

Filmarks試写会にて。
筋ジストロフィー患者の鹿野さん(大泉洋)と、それを支えるボランティアの実話を描いた人間ドラマ。
病気ものって苦手だけど、大泉洋だったから笑いあり涙ありで見れたかな(笑)…

>>続きを読む
かな

かなの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

試写会

ハンディを持ちながらも、健常者と同じように自分らしく生きたい!という鹿野さんとその家族、支える人達の生き方を描いた作品。

「俺んちなんだから、好きにしたって良いじゃないか」
「君らだって…

>>続きを読む
asumi

asumiの感想・評価

3.9
試写会。
大泉洋の存在感。思った以上に感動した。
鹿野さんの生き方とか考え方一つ一つに考えさせられた。
ミズキ

ミズキの感想・評価

4.0

体交!って言うところで笑ってしまった。こんな患者が私の職場にもいたらきっと楽しい。
芯のある人だから人が集まってくるのだろうなあ。
人に頼る方法が分かっている人の方がうまく生きられる気がする、障害の…

>>続きを読む
みゅー

みゅーの感想・評価

3.5

Filmarksさんの試写会にて。

一言で言うと、
タイトルで判断、ダメ絶対。

正直なところ、タイトル見た時は、これは何の作品?バナナ?って感じで、試写会に当たってなかったら観てなかったんだけど…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事