こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 537ページ目

「こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話」に投稿された感想・評価

nn

nnの感想・評価

3.7

映画
これは、筋ジストロフィーの青年がボランティア達と自立生活を送った実話。
大泉洋氏のキャラクターとあいまって、明るい映画に仕上がっている。
が、ボランティアというサークルに参加している身とし…

>>続きを読む
m

mの感想・評価

4.0

filmarksさんの試写会にて。
とにかく主人公の鹿野もその周りのボランティアも明るかった。
同情とか可哀想とかそんなものは微塵もなく、それよりも勇気付けれる作品でした。
鹿野ボラという言い方も面…

>>続きを読む
kou

kouの感想・評価

3.8

『こんな夜更けにバナナかよ』観たよー
この手の映画は感動ありきの作品に偏るけど、バナナ…は難病患者とそこに携わるボランティア達の人生や葛藤がより濃く出て前向きに映画だった。
この映画で特筆すべき点は…

>>続きを読む

瞬間に命をかけられる人に、人は感動するし、だから俳優やスポーツ選手に惹かれるのだろうなと思います。
鹿野はそんな生き方を、日常にしてしまったような人。

「こんな夜更けにバナナかよ!?」
そう非難さ…

>>続きを読む
Meg

Megの感想・評価

3.4

🗣🍌💌💩🇺🇸🎤👋🏻💥☕️➰

Filmarks試写会にて一足お先に!
ありがとうございました〜

環境がどんなに悪くてもそれはその人の捉え方生き方次第で、障害者だから〇〇だから不幸せなんだ、なんて環…

>>続きを読む
kahoru

kahoruの感想・評価

3.7

一度で何度も美味しい映画でした。

何よりも、大泉洋が主演であるからこその、コメディへの振り幅が、いい意味で振り切っていたというか、いつもの大泉洋だなぁと、安心しました。
一方で、ノンフィクションで…

>>続きを読む

試写会。大泉さんの迫真の演技はそのもの。自立は、ボランティアの人の好意で成り立っており、支えてくれている人たちへの思いやりを忘れてほしくないですね。希望をもって一生懸命に生きる、想いを伝える、そんな…

>>続きを読む
ぴ

ぴの感想・評価

3.9

これは観てよかった映画です。
大泉洋がはまり役すぎるし、脇を固める高畑充希と三浦春馬も上手い。
みてて笑顔になれるのに、ぽろぽろ涙がでてくる映画でした。
鹿野さんという1人の人間を知るためにも一見の…

>>続きを読む
自由奔放な鹿野さん演じる大泉洋はぴったりでしたね。
進行性の難病なのに自立した?生活送る姿。生きる意味を教わった気がします。
助けを借りる勇気。
素晴らしい。

ボランティアや母親の支えも素敵だった。
kochab

kochabの感想・評価

3.5

まずは試写会にお招きいただいた「Filmarks!」スタッフ、および関係者の方々に謝意を述べたいと思います。

今回は映画「こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話」試写会に行ってきました。筆者、どうで…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事