ちょっと調子悪そうな奴に「大丈夫か?」と聞くと、ほぼ100%の確率で「大丈夫じゃない。」という答えが帰ってきます。しかしこのような場合、私は「大丈夫だ。」もしくは「大丈夫です。」と答えることにしてい…
>>続きを読むフットボール会場に現れたライフル魔。警察(ヘストン)、SWAT(カサヴェテス)が迅速に配置に就くが、観客席に向って乱射が始まる。客席の人々、売り子、スタジアムの管理人など、様々な描写がここで活きてく…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
満員のアメフト・スタジアムに狙撃犯が潜んでいる――。
やたらにパニック映画が氾濫した時期、『ポセイドン・アドベンチャー』『タワーリング・インフェルノ』などの陰に隠れてしまった佳作。
照明塔から死人が…
「パパは無職だからお金がないんだ」ってグッズの売り子にバラす子どもに思わず手をあげてしまうボーブリッジスはじめ、ざまざまなしょうもない地味な人間たちの群像劇をちまちまと延々みせられて、ほんとこういう…
>>続きを読む70年代の作品でありながら、非常にテンポ良く物語が進み、2時間弱の長さを感じさせない作品だった。日本テレビ版の90分ほどの吹替音声が使用されるバージョンで観たため、部分部分言語音声に切り替わるという…
>>続きを読むパニック映画の傑作!✨
この年代のコレ系は大好き😆
もうヘストンのパニックものはハズレないですから。
豪華キャストの群像劇。
デビッド・ジャンセン
ジーナ・ローランズ
ジョン・カサベテス
ボー・ブリ…
TSUTAYA発掘良品よりレンタル。
ラリー・ピアース監督作。
アメリカの作家:ジョージ・ラ・フォンテインによる1975年発表の小説「Two Minute Warning」の映画化で、チャールトン…
このレビューはネタバレを含みます
警察とスワットの活躍を描いた映画。
舞台はロサンゼルスオリンピックを開催したスタジアム。アメリカンフットボールの試合が行われようとしてる。沢山の人がスタジアムに押し寄せる。家族連れのお父さん、神父、…
"パニック映画"の傑作❗
とにかくジリジリした緊張感を切れさせない演出
エイリアンや、風災害等を描いたパニック映画は多いか・・・人間のパニックが怖いという描写はこれが一番だろう❗
パニック映画…