すごくリアルな人生、40台夫婦のかたち。
現実は残酷でやるせない悲哀に満ちているのに、一緒に暮らすことになる姪っ子との擬似親子/友情/共闘関係がもたらす束の間の小さな喜びが尊い。
いきなりのポー…
主人公のご夫婦がとても良い関係で見ていて心地よかった。感じたことを隠さずに伝えることができて、意地を張らずに相手の胸にとびこむことができるって素敵だと思った。
あと、子供を望む動機(必ずしも動機や…
エンディングまでの沈黙の演技、見てるこっちまで心臓が高鳴る。
不妊治療に励む夫婦の話。
本当に命を授かるのって特別な奇跡なんだなと再認識。
そしてこの夫婦の関係性もすっごく素敵でお互いを大切にしてい…
とても残酷なビジュアルイラスト🍂✨冬❄️街路樹の側に立つ2人が主役夫婦👫で周りは子連ればかり🚼✨『不妊』『子を持つこと』をユーモラスかつ真摯に描いた秀作👍🏻✨不妊治療や卵子提供etc🏥がどれだけ大変…
>>続きを読むセイディが途中から村重杏奈にしか見えなくなった。
不妊治療は大変だ。
女性が大変な思いをすることが多いけど、男性もだと思う、どちらも傷つくし。
良かれと思って家族を巻き込む、それが違った感情も…
凄い。不妊治療の話。序盤"私は除け者だ"って言葉を言わせてしまう男の心理が分からなかったけど、ずっと見応えあってあっという間に終わった。待合室が好きだった。成すべきことをしながらも人生を忘れちゃいか…
>>続きを読む一連の人間ドラマを観察するように観ることができた。
決して当事者しか理解し得ない部分を表現している演技力の高さが素晴らしい。
また産婦人科の患者達の仕草や表情、当事者たちの気持ちを表す沈黙や、ラスト…
淡々と静かに進んでいく映画だけど、飽きずに最後まで鑑賞。思ったよりも面白かった。
代理母出産は知ってるけど、卵子提供は初めて知った。しかもサイトで提供者の顔写真やプロフィールまで見れるんだ!?なんか…