ビューティフル・ボーイのネタバレレビュー・内容・結末 - 17ページ目

『ビューティフル・ボーイ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ううん、終始辛かった。

薬物依存はわからないけど
何かに依存してしまうと
抜け出せなくなるのもわかるし
両親のどうにか助けてあげたいけど
結局は自分次第、っていうところも
なんとなくわかる気がして…

>>続きを読む

観ている最中、ワンシーンごとにいろんな感情や感想が変化し続けてた。どうも親子愛の映画だけではなさそうだ
・・・
原作は、父と息子それぞれの目線から二作あるらしい。ぜひ読んでみたい。
ドラッグは正直わ…

>>続きを読む

父子の愛を描くと言うより、ドラッグの危険性に警鐘鳴らす方に重きを置いたのかなと思ったら、実話だったんですね。ドキュメンタリー色強く、やけにリアルだった訳が分かりました。

配役がいいですね。スティー…

>>続きを読む

苦しみながら愛する息子を想う父親と家族の深い愛の物語。最も求めている時に突き放す、される苦しさ。

映像が美しく、デヴィッドとヴィッキーの家に住んでみたいと思った。ニックが言う「くだらない現実」はこ…

>>続きを読む

世界中の言葉をすべて集めても___
この愛を伝えきれない
それらの言葉では___
この想いを表せない
おまえを想う気持ちこそすべて
すべてをこえて愛してる

I love you more than…

>>続きを読む
ティモシーシャラメみたさに見る映画には重すぎるし、悲しすぎた。
ハッピーエンドで終わらせてないところがいい。

ティモシーと父の演技力がとにかくすごい。特にティモシーは他の映画とはまた違う雰囲気で激昂したり、薬物でハイになったりふわふわしたり、完璧だとおもう。ただ、ストーリーがいまいちだと思った。せっかく題材…

>>続きを読む

妻との口論以降の 父の心情の変化が興味深かった。
息子からの電話に「救えない」と返したことは、実際には息子を救うことになっていた。(その場で逆上して自殺するという可能性もなきにしもあらずだったが…)…

>>続きを読む


久々に
いい映画を見た手応え

愛情と絶望が追いかけ合う
「Addiction treatment」

深い愛情
「everything」

それに伴う
救うことも 見放すこともできない
苦しみや…

>>続きを読む

途中、状態が好転したとき、あれもう映画終わりかな?と思った自分甘過ぎた。。
薬物依存の壮絶さとアメリカの社会問題について少しだけ知れた気がするけど、想像以上で本当に驚いた。

お父さんの息子を思う気…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事