キューブリックに魅せられた男の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 5ページ目

『キューブリックに魅せられた男』に投稿された感想・評価

もうすぐ辞めるU-NEXTで「キューブリックに愛された男」と『キューブリックに魅せられた男』を観た。

専属ドライバーの目を通して描かれる『キューブリックに愛された男』、多彩な映画人たちの証言と共に…

>>続きを読む
Sari

Sariの感想・評価

3.6

スタンリー・キューブリック監督に魅了され、彼の専属アシスタントとなった青年レオン・ヴィターリの壮絶な半生と、天才映画作家の仕事ぶりを記録したドキュメンタリー。

レオン・ヴィターリは、多感な時期に『…

>>続きを読む
2023年2月3日金曜日、鑑賞。レオンという人物を知り、その存在に最大級の敬意を払いつつ、スタンリー・キューブリックの作品を改めて何回も観るしかないと決意しました。

壮絶な俳優からキューブリックの丁稚奉公になった男の人生。
キューブリックはレオンがいなかったら何も出来なかったのでは?
バリーリンドンでとても印象的な役者で、オファーも殺到してた俳優が全てを捨てて天…

>>続きを読む
「うまくいくか行かないかなんて大したことじゃない。大事なのは旅そのものだ」
BS字幕版、初見。
証言出演者が多くドキュメンタリーとして「愛された〜」より良き。人生を投げ打つとはこの事だな、と強く思い知らされるが生き証人として権利管理を頼られる、っていうのは人徳だなと。

★『バリー・リンドン』に出演して以来、キューブリックにすっかり心酔してしまい、秘書のように働くようになったレオン・ヴィターリのドキュメンタリー。

#キューブリックのメモを全部取っておいてあるの、愛…

>>続きを読む
KanKawai

KanKawaiの感想・評価

3.6

2017年アメリカ映画。キューブリックの「バリー・リンドン」に俳優として参加後、キューブリック監督の助手として制作に携わった男を追ったドキュメンタリー。最後の作品までスタッフとして参加することで、作…

>>続きを読む
だぶ

だぶの感想・評価

3.8

キューブリックの片腕としてあれやこれや仕事していた名前のかっこいいおじさんが思い出を語るドキュメンタリ

胃が痛くなるようなお仕事具合で。運転手のおじさんとはまた違った大変さ

やっぱりアイズ・ワイ…

>>続きを読む

この映画を観るまで、レオン・ヴィターリの存在を全く知らなかった。もちろん「バリー・リンドン」での彼の印象的な演技は注目していたので、その後の役者としてのキャリアは気になっていたのだが、キューブリック…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品