改めて感想を。世の中に溢れる、グロいだけ、映像効果で驚かすだけ、のホラーに巨大な一石を投じる作品。素晴らしい完成度。これならキング閣下も苦情は寄せないと思うw 。何が怖かったって、平日の夕方の時間…
>>続きを読む 「シャイニング」で「REDRUM」と言っていたダニー君が40年たって、ユアン・マクレガーになってあのホテルに帰ってくる。
キューブリックによる前作が大嫌いだったスティーブン・キ…
残念なことにSHININGを観る前にこちらを観てしまって、危うくSHININGをブラックなファンタジーだと思ってしまうところだった。怖さを求めて観るのはあまりおすすめできない。別物感が強い。作品とし…
>>続きを読むバンクーバーから帰国するエアカナダ便で。
The Shining 未履修でも楽しめるストーリー展開。オマージュが各所に散りばめられていたようなので、先に観ておいた方がより楽しめたんだろうなとは思う。…
前半と後半の内容がガラッと変わり、見終わった後に2つ映画見たような感覚になりました。
前半はシャイニングってこんな映画だったっけ??と思いました。生気を寄ってたかって吸う…?そんなシーンあったか?と…
ドクタースリープ
スティーブンキング原作の小説を
スタンリーキューブリックが
実写映画化した
「シャイニング」の続編。
前作でのホテルで起こった惨劇から
40年後の物語を描く。
今作で主人公となる
…
.
【劇場鑑賞/36本目(2019.11.29)】
.
.
【作品情報】
邦題:「#ドクタースリープ」(19.11.29)
原題:「#DoctorSleep」(19.11.08)
製作:アメリカ/上…
これはキューブリックのシャイニング続編であるけれど、シャイニングとは別の映画でもあると言える、、、
1980年から30年以上経って、映像技術も映画中のシャイニング技術もパワーアップしている。スーパ…
2019年317作目(劇場44作目)(再視聴)
これはシャイニングとシャイニングの続編。
試写会で観たときにこれはドルビーだ!と思って、
丸の内ピカデリーのドルビーシネマで観てきました。
賛否両…
Doctor Sleep - Movie Review
(English translation below)
•[日本語] あの40年前に作られたキューブリックの名作、シャイニングの続編。前…
©2019 Warner Bros. Ent. All Right Reserved