アルキメデスの大戦の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 6ページ目

『アルキメデスの大戦』に投稿された感想・評価

ファンキーフライデーを聞いていて、小林克也が見たくて鑑賞。
菅田将暉があまり好きではないけれど、この映画ではしっくりきた。
ラストの展開も良かった。
ぐれ
4.3

「数字は嘘をつかない。数式は美しい」

時は1933年数学の天才 櫂直は
軍の新型艦は空母・大型戦艦どちらか
決定する会議に参入する。

だが明らかに大型戦艦の見積金額が
少ない。開示可能な情報が皆…

>>続きを読む
まほ
3.2
まーありきたりな戦争映画でしょって見始めたら、全然違う
最後まで飽きずに見られた

俳優さんたちの演技に魅了される映画
セリフ量といい、表情といい、圧巻の二文字
4.5
最後まで目が離せない。
展開が早いけど分かりやすくてずっと面白かった。
数学者って人間離れしててすごい。
戦艦もかっこ良かった。
takumi
3.8

菅田将暉主演、山崎貴監督作品。
戦艦大和の建造に際し、必要なのは巨大戦艦か航空母艦かという議論が海軍内部で持ち上がる中、数字オタクの天才が数式を用いて戦艦大和の見積額の不正を暴いていく話。
結局歴史…

>>続きを読む
paapu
3.5
見てみるかからあの軽い入りだったけど、なかなかおもしろくて見て良かった作品!!設計者の方が、やまとを作成したい意図に痺れた。
ros
4.5

上映中にみたけど見返したので改めて感想をつけてレビューに。
やっぱりキャストが大物揃い+好きな役者さんばっかりというのもあり演技と迫力には大満足。
それだけでなくストーリーもまた素晴らしい。最初は数…

>>続きを読む

いわゆる歴史ものはあらゆる媒体を使い、史実に独自の解釈を加える。
これはすごい。
さすがにフィクションだろうというくらい壮大すぎる話だが、刺さるくらい説得力を感じるし、本当にこのような思惑であったの…

>>続きを読む
4.0

なかなか面白く鑑賞できた。
柄本佑さんの演技がすごく良かった。
小林克也さんはう〜んって感じ。
舘ひろしさん、カッコ良いね〜。
ストーリーもすごく興味深い。
「戦艦主義」から「空母」へと舵を切ってた…

>>続きを読む

なかなか好きなやつでした。

方程式解いてるの見てワクワクするあたり自分数学好きだなって自覚しました笑


数字から見る戦争。
砲弾が相手方に当たる確率、相手が動かなくても10% 、、、海の上相手も…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事