おかえり、ブルゴーニュへの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『おかえり、ブルゴーニュへ』に投稿された感想・評価

WOWOW録画鑑賞

フランス・ブルゴーニュのあるワイン生産家ドメーヌ(ぶどう栽培、ワイン醸造、瓶詰まで行う生産者)でワイン作りする兄妹弟の絆、確執、それぞれの家族との問題を通じて、苦労してワイン作…

>>続きを読む
3.4

伝統的なブドウ農園の家出息子が世界を見て(一瞬の10年)戻ってくるとこから始まるシンプルな家族映画

急に分かりづらい回想に入ったり
幻想的な過去と現在の繋がりとかホドロフスキーっぽくて終わる頃には…

>>続きを読む

感想川柳「こじらせて 時間が解決 することも」

予告が気になって観てみました。φ(..)

フランス・ブルゴーニュ地方のワイン生産者=ドメーヌの家の長男として生まれ育ったジャンは、世界を旅するため…

>>続きを読む

ジャケ写で『熟成を重ねたすべての大人たちへー』とうたっているので熟成アダルトチームの出番ですよーww✋🏻
色鮮やかで🎨明るくて🌞軽快な良作👍🏻✨描かれる🇫🇷ブルゴーニュの葡萄畑🍇✨その四季の移ろいを…

>>続きを読む

念願のセドリッククラピッシュ監督作品!!セドリッククラピッシュのファンと公言?しているけど、映画館で作品を観たのは今回が初めて。この映画が公開されると知ってから初日に行くつもりだったのに時は早いもの…

>>続きを読む
3.9

前回が「HOW TO 茶道」だったので、今度は「HOW TO WINE」。

ブルゴーニュでワイナリーを営む農家。父親の体調の悪化を知らされた長兄がオーストラリアから10年振りに帰って来た、家業を継…

>>続きを読む
お父さんが亡くなった後に三兄弟でワイン畑をどうするか相談しながらワイン造りをしていく。ワインの造り手になったような気持ちになれたし、家族の大切なものをどうするか、揺れ動く気持ちがリアルだった。

いろいろ言い合いながらも、3人の中にはお父さんに叩き込まれたワイン作りの技術と情熱がちゃんと残ってる🥺
同じ環境で育ったならではのシンパシーが素敵だった😌🍷

兄妹だしもっとドロドロ揉めるかと思った…

>>続きを読む
な
3.5

父が他界し兄妹3人が久方ぶりに再会、ワイン作る!
みたいなスポ根みたいなノリの可能性もあるなと思ったけど、人間関係のシビアな部分も描かれてて良かった

兄妹も大人になるとそれぞれの生活もあるし、お金…

>>続きを読む
4.0

親からワイナリーを継いだ3きょうだい(兄妹弟)の絆を1年を通して様々に姿を変える美しいブドウ畑の映像とともに描いた素敵なワイン映画でした

責任の重さに耐えかね逃げるように家を出た長男が父親の危篤を…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事